猫たちとのアメリカ生活★

2006/08/07(月)03:50

ワイン造り  ~樽はどうする?~

オリジナルワイン造り(33)

CRUSH PADでワインを造ると決めて契約も済み、今日は最初の コンサルティングに行って来ました。 初のワイン造りとなる今回選んだ葡萄は、sleepy hollow vineyardのシャルドネです! CRUSH PADでのワイン造りの際には、専属のワインコンサルタントがついて どんなワインを作りたいか細かい部分を決めていきます。 ですが、いくらコンサルタントがいるといっても、作る本人が 「どんなワインを作りたいか」がはっきりしていることが一番重要とのことです。 ワインの風味を決定付けるのに、樽がとても大きな要因になると思います。 通常のワイナリーでのワイン造りの場合は 全体で新樽○○%、古い樽○○%のように、樽の割合を変えて ワインを作って、最後に全部を混ぜているそうです。 でも個人で作る場合には1樽単位で契約する人が多いので 複数の樽の割合を変えるということができません。 そこでCRUSH PADでは、古い樽と新樽を分解し、 組みなおすことでその割合を変えるそうです。 樽を見せてもらいましたが、交互に組んであってまるでシマウマのようです。 これをその名の通りゼブラバレルと呼んでいました。 当初私たちは樽の香りが芳醇なワインを作りたいと 思っていたので、新樽33%(1/3が新しい樽)を選んでいました。 でもいろいろなシャルドネを飲み比べていく中で 先日出会ったNon-Oaked Chardonnayがすごく気に入って 以外と樽の香りがしないシャルドネもいいなぁ~!と傾いていました。 カリフォルニアのシャルドネは、一般的にオークの香りが強くて まったりクリーミーなシャルドネが多いみたいです。 Non-Oakedのものは、フルーティでトロピカル、そしてすっきりとした後味が印象的。 今回そのことをコンサルタントに伝えると 樽には一切触れさせないステンレスバレルか、古い樽を使うことを薦められました。 実際に同じ年・Vineyardのシャルドネで、ステンレス樽と古い樽を使った 場合のシャルドネを飲み比べさせてもらいました。 この写真の上の方にあるのが、ステンレスバレルです。 どちらもオークの香りはほとんどしませんでしたが テクスチャーが微妙に違う。古い樽の方がシロップっぽいまったりさが ステンレスのものより多い感じです。 素人なので上手く表現はできないんだけど、飲み比べてみて ステンレスにしよう!とすんなり決めることができました。 ~続く~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る