1892912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つまずく石も縁の端くれ

つまずく石も縁の端くれ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年06月22日
XML
カテゴリ:アート
第3期も後半になって、やっと出かけることができました。今
回は若冲が影響を受けた宋元明の時代の中国の絵とともに展示
されていました。

14世紀の「竹粟に鶉雀図」は、後の若冲の秋塘群雀図の下半
分の構図にそっくりです。また16世紀の「百鳥図」のさまざ
まな鳥の姿。特に中心に描かれている孔雀(鳳凰?)の切れ長
の眼などは、若冲の鳳凰図とまったく同じです。14世紀の「松
竹に鶴図」の松の葉の表現も「老松鸚鵡図」のそれと同じです。
そんなところも、非常に興味深い展示でした。

沈南蘋の「餐香宿艶図巻」。れんげの周囲を飛ぶモンシロチョウ
は本当の蝶がその場を飛んでいるくらいのリアルさで感心しま
した。アマガエルもかわいいです。

さて、若冲の「動植綵絵」第3期。
梅花小禽図・・・もう見慣れた若冲の梅花。今回はあっさりと
まとまっていて、以前のようなおどろおどろしさを感じないの
は月が描かれていないせいでしょうか。それとも見慣れてしま
ったためでしょうか。

秋塘群雀図・・・これは面白い。まったく同じ姿で滑降する無
数の雀。ヒッチコックの映画「鳥」のよう。上下の部分の構図
がまったく異なっていて、面白い効果を生んでいます。

紫陽花双鶏図・・・ちょうど、皇居東御苑内のアジサイも満開。
青と白のアジサイ、バラにつつじの花々の強烈な色彩に雌雄の
鶏も溶け込んでしまっています。こりゃ参ったの雌鶏がかわいい。
右側の岩の穴だか木の幹だか分からない穴も強烈な印象です。

老松鸚鵡図・・・丸いかたまりの松葉に白いこっけいな姿のオ
ウム。このオウムだけがリアル。振り返る鮮やかな緑のインコ
の姿もユニークです。

芦鵞図・・・大雑把な筆致の墨絵で描かれた葦にリアルな白い
羽毛のガチョウの対比が見事。そのガチョウも首から頭にかけ
てはのっぺりとして、人を食ったような表情も楽しいです。

蓮池遊魚図・・・画家の視点が自由に変化して描いているため
に現実にはありえない不思議な光景が出来上がっています。魚
(マス?)が空を飛んでいるよう。上部に押し込められたよう
な蓮の葉は、SFの世界のよう。イソギンチャクのような蓮の
葉も不気味でした。

蓮池遊魚図.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月22日 23時08分06秒
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.