027530 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

らくがき帳

らくがき帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

かなこ☆彡

かなこ☆彡

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

カレンダー

コメント新着

銀飾屋 栄壱@ おしさしぶり^^ 久々にこっち覗いたついでにコメです^^ …
銀飾屋 栄壱@ Re[4]:あの頃は楽しかった(09/29) かなこ☆彡さん ----- いやいやあん時…
かなこ☆彡@ Re[3]:あの頃は楽しかった(09/29) >銀飾屋 栄壱さん 便器と恋人ってヾ(…
銀飾屋 栄壱@ Re[2]:あの頃は楽しかった(09/29) かなこ☆彡さん ----- いやぁ~ヤケ酒…
かなこ☆彡@ Re[1]:あの頃は楽しかった(09/29) >銀飾屋 栄壱さん えへへ、甘いでしょ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年06月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

鏡の法則 3」のつづき

 

A子 「私が父に対して取ってきたスタンスと似てますね。」

B氏 「そうなんです。女性の場合、父親に対してとってきたスタンスが、
    ご主人に対してのスタンスに投影されることが多いんです。
    ところで、お聞きしていると、ご主人は息子さんのことを信頼されて いるようですね。」

A子 「あっ、そうですね!そうか、主人のそういうところを見習うべき だったんですね。
    息子は主人に対しては、けっこう本音を言っている みたいなんです。
    息子は信頼されてると思うから、主人には心を 開くんですね。
    私は主人のよいところをまったく見ていませんでした。」

B氏 「なるほど、そんなことを感じられたんですね。
    さて、では宿題を差し上げます。やるかどうかは自分で決めてくださいね。
    今日の午後、『父に感謝できること』と父に謝りたいこと』という 2種類の紙を
    作ってもらいましたよね。その紙に、お父様に 感謝できることと謝りたいことを、
    書き出せるだけ書き出して下さい。
    紙は何枚使ってもOKです。それが終わったら、もう一つ紙を用意してください。
    その紙のタイトルは、『父に対して、どのような 考え方で接したらよかったのか?』です。
    これは過去のお父様との 関係を後悔するために書くのではありません。
    これからの ご主人との接し方のヒントが見つかるはずです。」

B氏 「そしてもう一つ、息子さんが夜眠られたら、息子さんの寝顔を見ながら、
    心の中で息子さんに『ありがとう』を100回ささやき かけてください。
    どうですか、やってみたいですか」

A子 「はい、必ずやってみます。」


電話を切って間もなく、息子が帰ってきた。
息子はランドセルを玄関に投げると、いつものようにグローブと
ボールを持って、公園に行った。『昨日、友達に追い出されたというのに、
この子は、また公園に行くの?』A子の心は心配な気持ちで
いっぱいになった。A子は、その心配な気持ちをまぎらわすように、
宿題に取りかかった。
 

父に対して感謝できることがたくさん思い浮かんだ。
 ・現場監督のきつい仕事を続けて、家族を養ってくれた。
 ・私が子どものころ、夜中に高熱を出したことが何度かあったが、
  その都度、車で救急病院まで連れて行ってくれた。
  (肉体労働をしていた父にとって、夜中はしんどかったはず)
 ・私が子どものころ、よく海や川に連れて行ってくれて、泳ぎを教えてくれた。
 ・子どものころ私はメロンが好きだったが、毎年の私の誕生日には、
  メロンを買って帰って来てくれた。
 ・子どものころ近所のいじめっ子にいじめられていたことがあったが、
  その子の家に抗議しに行ってくれた。
 ・私は私立大学に入ったが、文句を言わず学費を出してくれた。
  (当時のわが家にとって、大きな負担だったはず)
 ・私の就職先が決まった時に、寿司を出前で取ってくれた。
  (とても豪華な寿司だった。その時私は「寿司は好きじゃない」と
  言って食べなかった。父はしょんぼりしていた)
 ・嫁入り道具に、高価な桐のタンスを買ってくれた。

「感謝したいこと」に連鎖して「謝りたいこと」も浮かんできた。
「感謝したいこと」と「謝りたいこと」を書きながら、涙が浮かんできた。

   「私は、こんなにも愛されていた。
    反発する私を、愛し続けてくれていたんだ。
    許せないという思いにとらわれていたから、その愛に気づかなかったんだ。
    そして、こんなにも愛してもらいながら、私は父に何もしてあげてない。
    親孝行らしいこともほとんどしていない。」

自分が父親の仕事を尊敬していなかったことにも気づいた。
父親の現場監督の仕事に対して、「品がない」とか「知的でない」
とか思っていた。父親が仕事を頑張り続けてくれたおかげで、
自分は大学まで行かせてもらえたのに。
そのことを初めて気づいた。

父親の仕事に対して、尊敬心と感謝を感じた。
そして今、自分の夫の仕事に対して、「知的でない」というイメージを持っている。
自分の夫に対する「教養がない」という嫌悪感をともなうイメージは、
父に対して持っていたイメージとそっくりである。
自分は、夫に対しても感謝できることがたくさんあるはずだ。
そんなことを考えながら、続いて、「父に対して、どのような考え方で
接したらよかったのか?」という タイトルの紙を用意した。
これについては、すぐに文章が浮かんできた。

   「父の言動の奥にある愛情に気づくこと。
    自分が不完全な人間であるように、父も不完全で不器用な人間で あることを
    理解すること。してもらっていることに感謝をすること。
    愛してもらうだけではなくて、自分から愛すること(父を喜ばそうとすること)。
    そしてその上で、イヤなことはイヤと伝えて、おたがいが居心地いい 関係を築くこと。」

これはまさに、これから夫に対してするべき考え方だ、と思った。

働いてくれている夫。
自分の人生のパートナーでい続けてくれている夫。
自分は夫に対して感謝することを忘れていた。
夫に対して、こんなに素直な考え方ができるのは初めてかもしれない。
これは父に感謝できたことと関係があるのかもしれない。
今日は夫に感謝の言葉を伝えよう。そんなことを考えているうちに、
外が薄暗くなりかけていることにA子は気がついた。


思えば、今日は家事らしきことをほとんどしていない。
朝の9時ごろB氏に電話してから、1日中自分と向き合っていた。
「晩ご飯の用意、どうしよう?」
そう思った時に、息子が帰ってきた。

息子「ねえ、お母さん聞いてよ!」

A子 「どうしたの?何かいいことあったの?」

息子「C君知ってるでしょ。実は昨日、C君に公園でボールぶつけられたんだ。」

A子 「あっ、あー、そうなの。C君って、あなたを一番いじめる子だよね。」

息子「さっき公園から帰ろうとしたらC君が公園に来てさー。
    で、『いつもいじめててごめんな』って言ってくれたんだ。」

A子は「そうだったの!」と言いながら、まるで奇跡でも体験しているような
気持ちになった。そして、心から感謝の気持ちが湧いてきたのだった。
A子は、夕食の準備をするより息子と話そうと思い、出前を取った。
出前が届くまでの間、A子は息子に次のようなことを伝えた。

   「今まで、あなたのことに口出しをし過ぎてごめんね。これからは、
    なるべく口やかましくしないように気をつけるからね。
    そして、お母さんの助けが必要な時は、いつでも遠慮なく相談してね。
    あなたのことを信頼してるからね。」

息子は本当に嬉しそうな顔をして、「わかった、ありがとう」と答えた。
やはり息子は、母親に信頼してもらいたかったのだ。
「今日は、なんか変だなー。いいことが続くなー。」と息子が続けた。
A子も幸せな気持ちになった。


間もなく出前が届いた。

A子 「お母さんは、お父さんが帰ってくるのを待つから、先に食べてね。」

息子「えっ?どうしたの?いつもは先に食べるのに。」

A子 「今日は、お父さんといっしょに食べたい気分なのよ。
    お父さん、お仕事頑張ってくれて、疲れて帰ってくるからね。
   一人で冷めた親子丼たべるの、寂しいでしょ。」

息子「じゃー、僕もお父さんといっしょに食べる!三人で食べる方が 楽しいでしょ。」

A子 「ほんとうにあなたは優しい子ね。お父さんに似たのね。」

息子「なんか変だなー。いつもお父さんのことを、『デリカシーがない』
    とか言ってるのに。」

A子 「そうよね。お母さんが間違ってたのよ。
    お父さんは、優しくて男らしくてたくましくて、・・・男の中の男よ。」

息子「勉強しないと、お父さんのような仕事くらいしかできなく なっちゃうんでしょ?」

A子「ごめんね、それもお母さんが間違ってたのよ。お父さんの仕事は立派な仕事。
    世の中の役に立ってるのよ。それに、お父さんが 働いてくれてるおかげで、
    こうやってご飯食べたりできるんだからね。 お父さんの仕事に感謝しようね。」

息子「お母さん、本当にそう思う?」

A子 「うん、思うよ。」

A子がそう言った時の息子の笑顔は、その日で一番嬉しそうな笑顔だった。
子どもは本来、親を尊敬し、親をモデルして成長する。
A子の言葉は、息子に対して、「お父さんを尊敬してもいいよ」
という許可を与えたことになる。息子はそのことが何よりも嬉しかったのだ。

しばらくして夫が帰って来て、三人で冷めた親子丼を食べた。
自分の帰りを待っていてくれたことが嬉しかったのか、夫も上機嫌だった。
冷めた親子丼を「うまい、うまい」と言いながら食べていた。

夫が風呂に入っている間に、息子が眠りについた。
A子は息子の寝顔を見ながら、心の中で「ありがとう」を唱え始めた。
その言葉の影響なのか、心の底から感謝の気持ちが湧いてきた。
『この子のせいで私は悩まされてると思ってきたけど、この子のおかげで
大切なことに気づけた。本当は、この子に導かれたのかもしれない。』
そう思っていると、息子が天使のように見えた。
いつの間にか、涙があふれてきた。
(ほんとに今日は、よく泣く日である)


間もなく電話が鳴った。
出てみるとFAXであった。
母の字で次のようなことが書いてあった。

--------------------------------------------------------------------------------
A子へ
今日のことお父さんから聞きました。
お父さん、話しながら泣いていました。
お母さんも嬉しくて涙が出ました。
お父さんは、「70年間生きてきて、今日が一番嬉しい日だ」
と言っています。晩ご飯の時に、いつもお酒を飲むお父さんが、
「酒に酔ってしまって、この嬉しい気持ちが味わえんかったらもったいない」
と言って、今日はお酒を飲みませんでした。
次は、いつ帰ってきますか。
楽しみにしています。
母より
--------------------------------------------------------------------------------

「晩酌を欠かしたことがない父が、お酒を飲まなかったなんて。」
自分が伝えた言葉が、父の心をどんなにか幸せな気持ちで満たしたのであろう。
A子の目からは、またもや涙があふれていた。

   「どうした?泣いてるのか?」

風呂から出てきた夫が聞いてきた。

 

鏡の法則 5へつづく・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月14日 00時42分03秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X