196799 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えのき茸太郎

えのき茸太郎

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

COMBAT MASTERPIECE … New! kirk1701さん

ハリエットの部屋 harrie oharaさん
NONES日記 NONESさん
人生足別離~愛ゆえ… ♪きゃさりん♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Shopping List

Category

Comments

まつたけこ@ Re:こっそり(10/31) うひょ~!! いつのまにブログが~(^・^)…
えのき茸太郎@ Re[1]:こっそり(10/31) ご無沙汰しております。 こっちは 寒い…

Freepage List

Archives

2025.04
2025.03
2025.02
2008.05.03
XML
カテゴリ:家計
最近食べた「グミ」について少し。

ぐみ。
「もにょっ」として「ぐにゃっ」ときていつまでも噛み切れないような…
で、あまり好きではなかった。

暖かくなったある日。
何か再挑戦してやろう、と思い、ひとつ買ってみた。
「かむ果実 さっぱり爽快!<レモン味>」(株式会社 ピアンタ)
これはナルホド!レモン味!
レモンのシッカリした味。さほど気にならなかったグニャリ感。
ココから私の「ぐみ」が始まったのであった。
(※固いグニャリに挑戦したかったのだが)

ただ、このピアンタの「かむ果実」あまりメジャーじゃないのか他所では見かけない。
なので「ぐみ」の基準をもっともよく見かける明治製菓「果汁グミ」にする。


果汁グミグレープ 10袋入

この果汁グミ、グレープ味も果汁と言うだけあって、まさに葡萄。
歯ごたえは先のレモンよりある。
しかもこの果汁グミ「果汁100」「着色料不使用」おおコリャ凄い。
この手のお菓子は「合成」が当たり前と思っていたよ。

グミと言う物も進化しているのか、
あるいは、私の味覚が飢えていたのか

ジューシーさ、果物の味、が鮮明になっているように感じた。
そしてグミの歯ごたえ?グニョグニョ感の固さが少なくなった??

続きはまた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.03 21:52:28
コメント(4) | コメントを書く
[家計] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X