|
テーマ:のりもの??大好き!!(230)
カテゴリ:工作歴史技術
昨日の話し。
ある外国車(イギリス)の修理。 部品二点の価格を聞くと・・・ 題のとおり 「軽自動車一台分」! (役130万円 ) びっくりたまげた! おまけに目眩。(自分の車じゃないけど) 普通の外国車より割高なのは意識していたけれど う~む… イギリスの独自性(こだわり・プライド)なのか (もっとも、このようなイギリスの個性を感じる部分は好きだし感心しているが) ポンドのせいもあるかもしれない。 (高い時期に設定した価格??もう少し時期がずれれば価格にも反映?) なんにせよ ショックでした。 「高級車」恐るべし。 くわばら くわばら。 ※参考 ![]() 1996年式レンジローバー 4.6HSE グリーン ↑ 中古車両本体より高いです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[工作歴史技術] カテゴリの最新記事
|