000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えのき茸太郎

えのき茸太郎

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

レトロ万年筆・パイ… kirk1701さん

ハリエットの部屋 harrie oharaさん
NONES日記 NONESさん
人生足別離~愛ゆえ… ♪きゃさりん♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

Shopping List

Category

Comments

まつたけこ@ Re:こっそり(10/31) うひょ~!! いつのまにブログが~(^・^)…
えのき茸太郎@ Re[1]:こっそり(10/31) ご無沙汰しております。 こっちは 寒い…

Freepage List

Archives

2025.04
2025.03
2025.02
2009.06.24
XML
カテゴリ:工作歴史技術
引っ掛かっていた配線ハーネス。
いくつか切断して取り出しました。
こまもの部品も、ほぼ外し終えて・・・折り返し地点。

と、言いたい所だが、
ここから先は、直して組み立て。
「直して」の手間が有る分ここから本番か。

忘れないように、メモを取ってる。
取ってるけれど、少々不安もアリ。
こんなメモでも分かる人(私)が見れば分かる(ハズ)のだ!(と思いたい)

・・・記憶を開ける鍵。

で、あってほしい・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.24 06:28:38
コメント(4) | コメントを書く
[工作歴史技術] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X