|
カテゴリ:ベスト・コンディションをいかに作るか
「靭帯」って何だか知っていますか …(1)
人間のからだというのは、とても複雑でデリケートなものです。
微妙なバランスで成り立っているということは、 ケガや病気をして、そのバランスを崩してみるとよく分かります。
このバランスを意識的に、積極的に作っていこうというのが、 コンディショニングです。
テクニックの習得に努力することは当然大切ですが、 そのせっかくの努力を無駄にしないためにも、コンディショニングが 大切なのです。
単に注意を払う程度ではなくて、もっと積極的な意義を持つこと。 テクニックばかりに努力するのではなくて、コンディショニングにも 努力することが必要です。それがいいプレーヤーになる条件です。
さて今回お話ししたいのは、私たちのからだの中にある、「靭帯」についてです。
靭帯というのは、足首や膝などのような関節の部分にある結合組織で、 関節を補強したり、運動を制限したりする役割があります。
硬質ゴムのように強靭なものだと言われています。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2014年12月29日 15時32分58秒
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|