元代表の穴

2018/08/17(金)06:15

オルトップ

2013/01/03 終日雪がちらつく寒い一日。 ゆっくりめに起床 朝、地方局制作の 「あっぱれ!!健康長寿〜101歳 日野原先生に学ぶ〜」をぼんやり見る。 日野原先生、すごいなー。 午前は自主トレしたり居眠りしたり読書など。 寝正月の限りを尽くす。 昼食 焼きビーフン 島崎藤村「千曲川のスケッチ」(新潮文庫)を読み終えた。 ​ 猪瀬直樹の「唱歌誕生―ふるさとを創った男」の関連でやっと手に取った次第。 信州人としてはまことに恥ずかしいことだが、 初めて読む(-_-;)。 読んでよかった。 東北信の風土気候が美しく格調高い文章でゆったり綴られていく。 素晴らしい。 ほんとは小諸に毎週通っていた頃に読むべきでした。 でも、あの頃に読んでもきっと今のように味わって読めなかっただろう.. やっぱりあの頃はまだ時期じゃなかったんですね。 これに出てくる「​ハリコシ​」は食べてみたいなぁ。 これを読むと 「​おにかけそば​」も無性に食べたくなる。 この本を持って小諸をゆっくり歩いてみたい。 本町、荒町、赤坂、与良町などなど なつかしい町の名前がたくさん出てくる。 この本を読んでから歩くと、 きっと小諸の街も浅間山もまた全然違って見えるだろう。 小諸に久しぶりに行ってみたくなる。 家内と近所のドラッグストアでちょっと買い物。 近いので装具なしで出かけた。 装具はこんな感じ↑ オルトップってやつです。 近場は練習のためにできるだけ装具なしにしようと思ってる。 足下が悪くなければ 仕事場も装具なしで行くようにしようかなと思う。 だんだん装具なしの方向なので、 慣れていかないと。 装具なしになったらうれしいな。 かわいいスニーカーが履けるし。 今は装具付きの足が ちゃんと入るかどうかとゆーのがまず前提なので、 デザインや色は二の次なのだ。 無念。 夕食 ピリ辛の鍋 煮物と酢蛸少しずつ。 赤ワイン。グラス3杯。 秘密のケンミンSHOW見る。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る