ミラネーゼ主婦の憂鬱

2021/03/20(土)03:19

昨日は、

コロナウィルス(183)

去年の3月18日は、今までの中で最もコロナ感染による死者が一番多い日でした。 今でも鮮明に覚えています。 死者の数が毎日増え続け、皆が途方にくれました。 イタリア共和国大統領の国民へのメッセージ、ローマ法王様から祈ります。 と言われて、無力の増え続ける使者の数でした。 ロックダウン中だったために、家の中、外の状況などまるで把握できず、 ただ、夜8時のニュースで、最も犠牲者が多かったベルガモの町から、遺体を乗せた軍隊のトラックが何台も隣町へ出発する光景を見たときに、初めて事の重大さを知り、そして犠牲者の多さに涙しました。 ベルガモの町での感染者の多さは深刻で、遺体の多さから焼却炉が間に合わないと、隣町に遺体を運ぶ光景でした。 あれから一年。最も犠牲者を出した日を、コロナウィルス感染症の日と国全体の記念日とし、黙禱をささげました。 一年経って、イタリアでは、もはや為す術がなく、ワクチンに頼る傾向にあります。 こんな日が、いづれ戻ってくることを祈るばかりです!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る