ミラネーゼ主婦の憂鬱

2021/03/22(月)21:02

久しぶりに

コロナウィルス(183)

11日木曜日は、朝は、スーパーでお使い。 午後は、まず近所のお友だちと、Grassi手芸屋へ、ここもお店の外で列にならないといけない。 ここでも、投資で、厚手の接着芯白と黒、日本だとメーター売りしてくれるところって、少ないじゃないですか、あったとしても、日暮里の繊維街まで行かないとないとか、ミラノでもこの厚手の接着芯は珍しいので、買っておきました。そしてここでは薄紫と薄ピンクのスパンコールを発見したので、買っておきました。この手芸屋さんへは、歩いて15分くらいで着きます。 チャイナタウンを通過して手芸屋さんへ行くので、帰り道チャイナタウンのスーパーで、安く売られていたので、ゲットしました。後日娘に食べさせたところ気に入っていました。 大急ぎでもどり、もう一人の友人と三人に一緒にイータリーで会いました。 その後、イータリーの外の前には、コーヒーを売ってくれる売店が建っているので、そこでコーヒーをを買って、広場の花壇のところで座れるので、そこでおしゃべり。私以外の二人の友達同士で会うのが何年かぶりだったので、非常に喜んでいました。 オレンジゾーン中は、これが出来ます。 結構、長くおしゃべりをしました。 この日にイータリーで買った、Babbiのピスタチオ!これは美味しかった!日本のイータリーでも売ってるのかしら?Babbiのウェハースのお菓子って高いですよねーー一個売りなので、買う気になります。 この日安くなっていたビスケット!これも美味しくって、とまらないほど!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る