|
カテゴリ:家庭の医学
血便にもいろいろとあって、症状からすると、今回は大腸及び直腸からの出血と判断。 オリチャンはどんなときも食欲ありすぎ 完全、絶食はちと可愛そうってことで・・・。 我家の万能常備薬はこれ! それでもまだ治らなければ・・・ ペット健康便 大抵、これを使えば直ぐに治るけど・・・ なるべく薬は最後の手段!ってことにして、自然の力、食事療法と整腸剤! を使って治す。お腹の調子が良くなってからも、整腸剤は与えて続けて、ご飯の量は 消化の良いものから、少しずつ増やすように。(人間がおかゆを食べるのと同じ要領) まずはウエットから与えて、ドライフードならふやかして。 可能なら、このあたりが、添加物がなく、消化が良く、さらに整腸作用のオリゴ糖が入っているので、おすすめのドッグフード。(我家ではこれを療養食に使うことが多い) 「医食同源!」 「異病同治!」などの中医学・東洋医学の考え方に基づく 我家の民間療法のひとつ♪です。 愛犬の栄養学に興味を持った方には、下記の本はおすすめです。
この本には、お腹の調子が悪いときは葛湯や食物繊維をとるのが良いことは 書いてあるけど・・・(^^; りんごちゃん おばぁちゃんの知恵袋みたいなものかな。 それから、書き忘れたけど・・・脱水症状を起こさないためにも水分補給は忘れずに・・。 こんなとき、脂肪分の多いミルクなどはもちろんタブーで、水分が吸収しやすい、スポーツドリンク!などがおすすめ 最後に、私は獣医師ではありませんので、この民間療法でも治らない場合は、様子を見て、早めに この方法、試していただくのは結構ですが、自己責任の上で、一切、私は関知しませんので、あしからず。 最終的に、しゃべらないわが子(愛犬)を守るのは、飼い主さんの的確な判断です。 あくまでも、ご参考までに。。。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2009.04.27 18:36:32
|