私が間違っておりました。

2006/04/24(月)14:18

中判の今後

写真・カメラ(911)

中判の雄・マミヤが撤退ですか・・・。エンゾー自身はコテコテのスナッパーですから、中判以上のフォーマットにはまず縁がないのですが(ローライですら使いこなしていないし( ̄▽ ̄;))、それでも一抹の寂しさは禁じ得ません。 ヨドバシの中判コーナーでいろいろな機材を触ったとき、もっともグリップの感触や構えやすさが良かったのがマミヤ645AFでした。コンタックスが力尽き、ブロニカが去り、そして今またマミヤが消え…。銀塩というより、645というフォーマットに終わりが来ているのはもはや明らかです。   ぶっちゃけ近い将来は、デジタル一眼のフルサイズ機が、今までの中判のようなポジションに来るのではないかという予想も立ちます。過去のレンズ資産を持っているユーザーが大勢いる過渡期の今だからこそ、根強いフルサイズ待望論がありますが、このまま高画素化が進んで行くと、フルサイズではパソコンのスペックが追いつかなくて、一般のユーザーには無用の長物になってしまいます(今ですら既にその傾向がありますが)。 フルサイズを中判、APS-Cサイズを135判と置き換えて考えれば、レンズが違うのは当たりまえになりますしね。 ただ、レンズのボケを楽しみたいエンゾーにとっては、こんな未来は来て欲しくないです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る