epice de la vie

2008/07/13(日)19:52

トルコ入り

旅・食(128)

最初の1枚は、やはりコレ。 トルコに入るや否や「今日は祝日かい?」と、思うほど、そこかしこに掲げられている国旗が目に付いた。トルコ国民の誇りの象徴。 *親日トルコ  20世紀初頭のこと 「日本人とトルコ人は、そもそもの昔、中央アジアで祖先を同じくして育った民族だ。その後、日本人の祖先は東に出向いて日本という国をつくり、我々トルコ人の祖先は西に出向いてトルコという国を造った。その折、日本人の祖先とトルコ人の祖先は、互いに、太陽と月と星を分け合って別れた。日本人は太陽を、トルコ人は月と星をもっていった。そしてそれは今、両国の国旗となっている。」 トルコでは、日本並びに日本人への親しみを込めて、こんな話が本当のことのように言い伝えられているという。   -----松原真夫著『親日の国トルコ 歴史の国トルコ』より トルコの人たちの親日ぶり、親切ぶり(お節介ぶり・?)に助けられつつ、忙しく動き回った10日間。 これから少しずつ、ご紹介します。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る