プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

2006/08/28(月)10:21

三たびYA~ぼったくりランチ

ダンス・踊り(189)

August 27, 2006 (写真)いちじくさえあればゴキゲン 今年になってから心臓わしづかみにされているミュージカル集団、「ヤングアメリカンズ」(YA)のトリビュート公演で丸ビルへ。すでに3回目だ。 客席が階段状ではないので、見えにくかったが、それでもフロアや脚立、出入り口を駆使して工夫がされていた。真っ黒で四角いスペースなので、おそらく、ファッションショーなどやる場所なんじゃないかしらん。 今回、子どもたちは登場せず、純粋にショーなので、さらにブラッシュアップしたものを観ることができた。 私はこのツアーでは、バスケットボールを回したり、ブレイクを踊ったりする、韓国系らしき、キムくんのファン。 日本では、このすばらしいミュージカルカンパニーのことがあまり知られておらず残念。だから激安で観られるということもあるのだが、本当のショーマンシップを肌で感じたい人は絶対に観ておくべきだ。 (逆に彼らはふだん大学生でプロでもないというのに) 自分に子どもがいたとして、宝塚や劇団四季には入れたいとは思わないだろうが、「ヤングアメリカンズ」に入れるためなら、歌にダンスにタップにピアノ・・・とあれこれおけいこさせてもいいと思う。 ●観てほしい人逆指名 →JUN TAP STUDIOの面々 ******************************** 空腹だったので階下のレストラン街で昼食をとろうとある店に入る。これが近年稀にみる最低の店。 私も良い飲食店のことは言いふらしても、悪い店のことは触れたくもないのだが、あまりのひどさに、思い切ってご紹介。(店にもクレームメール済み) 下足番のいるような料亭ならともかく、商業ビルに入っているテナントのくせにメニューに価格が表示されていない。まさかこんな少ししか盛られていない丼で5千円とか取られるんじゃないだろね?と思ったら、それでも1,050円も取られた。おいおい、こんなちょんぼりのご飯じゃ女の私でもお腹いっぱいにならないし、みそ汁に米粒程度の豆腐以外具も入ってないのに?さらに店のメニューは縦書きだが、句点(。)読点(、)が左についている。そんな店、外国の観光地のインチキ和食店でもお目にかかったことはない。店員はメニューの説明ができない。出てきた丼は激辛で、これをおかずに丼めしが2杯は食べられそうだ。嫌がらせかと思ったほどだ。 うすうす“丸ビルに入っているような店にうまいもんなし”とは思っていたが、今日は確信した。こんなことなら、スターバックスでもクア・アイナでもセントラルキッチンで作っているチェーン店のほうが、味も値段も安心できる。まだ六本木ヒルズのテナントのほうが味も値段も良心的だ。シティホテルの飲食店は高くても味も安定、価格表示だってされている。よくもこんな一等地で平気で商売していられるものだ。 ●ホントに絶対入ってはいけない焼き鳥店/こわいよー、確実にぼったくられます http://www.imaiya.co.jp/ の東京店 ・topのフラッシュからしてインチキな日本語 ・サイト内でもやっぱり価格表示はナシ 腹が立って、地下でいちじくのパンを買って東京駅のベンチで食べ、やっと少しだけ気が晴れて帰宅できた。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る