プレゼン コンシェルジュ 「NOVO先生の辛口ごよみ」

2008/06/13(金)23:50

司書さんに人気の本

プレゼンテーション(121)

(写真)図書館イメージ 2週間前に発売になった私の本「図解 話さず決める!プレゼン」(ダイヤモンド社刊)。本が書店に並んでも気を抜くことはできず、草の根販促活動に奔走している。 そのひとつが有名図書館に置かれて、新着図書として好意的紹介文で推薦されること。図書館に入ると本が売れないとは言われるが、利用者の多い図書館なら、順番を待ちきれず買う人もいるはずだ。 そこで知り合いが司書を務める組織の図書館にかけあってみた。大組織の図書館には分館もある。例えば、中野区なら中央図書館があって、そのほか東中野、野方など7か所の分館がある。最近は図書館も書籍があふれぎみで、同じ本が本館、分館に何冊も入らないようにするのだそうだ。グループ全体で1冊だけ入れて、希望のある利用者はリクエストして取り寄せる。 私の本も置いていただくよう会議にかけていただく。寄贈(無料)といっても、何でもかんでも置いてもらえるわけではなく、審査があるのだ。 そして、その会議で、何か所かに分かれる本館、分館のチーフ司書の方全員が「ぜひ、うちに入れたい」と言ってくださったのだそうだ。買っていただくわけではないが、司書さん全員に「そんな本、いりません」と言われるより、「ほしいです」と言われる方がうれしいに決まっている。 司書さんは本の目利き。司書さんが入れたいと思う本は、書店の仕入れ担当者も入れたいと考える本だと思うんだけど…。そう考えると、明日からも地道な販促活動をがんばれる気がする。 ■日刊ちょいスポ(No.410)■ 「長谷川V6」 12日行われたボクシング世界ダブルタイトルマッチで、WBCバンタム級王者長谷川穂積が挑戦者のC・ファッシオを2回TKOで倒し、6度目の防衛を果たした。自身も「縫うことがなかったことが一番良かった」と語っていたが、実際顔はキレイなまま。余裕の勝利の証明だ。 プレゼン・コンシェルジュNOVOの辛口web日記は ただいま【第1457号】

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る