puripurijunのブログ

2012/05/01(火)19:22

NHK「梅ちゃん先生」

テレビ(53)

「梅ちゃん先生」を楽しく見ています。 「ゲゲゲの女房」以降の作品は特に好きで、ここ数年よく見ています。 梅ちゃん役の堀北さんは本当に素敵な役者さんですね。 配役発表の時は、「あの堀北真希がなんでいまさら朝ドラに?」と思いましたが、 (言葉は悪いですが堀北さんはもう立派にネームバリューがある役者さんだし。) いまでは梅ちゃんはこの人じゃなきゃ、と思います。 さて「ノブ」役に特撮ファンならだれでも知ってる 「シンケンジャーの殿」こと松坂桃李さんが出ています。 特撮ドラマに出た役者さんはなかなかその後伸び悩む人も多いみたいですが 殿はいろんなドラマに出ていて、うれしい限りです。 、、仮面ライダーにしろスーパー戦隊にしろ1年間ドラマが続くので、 役者さんたちに親近感がわきます。 特撮ドラマが終わっても、役者として頑張っていってほしいなあ、、と、 親戚のおばちゃんみたいな気持になってしまいます(^_^;) ノブのセリフで印象に残ったセリフがあります。 1つは初回の、「新しい時代を掘るんだ。」と梅ちゃんに言う場面。 ちょっと間違えばくさいセリフになったり 仰々しい感じになったりするセリフですが、 ほんとにさりげなくかつ気持ちのいいセリフ回しでした。 このシーンを見て、「、、殿、、芝居がうまくなったなあ、、。」と、 しみじみ思ってしまいました。 もう1つは先週の放送で、父親に「地道とあきらめるは違うだろ」という場面。 片岡鶴太郎さん相手にいい芝居をしたなあと思います。 地道にやるけどあきらめやすい父親と、 地道は苦手だけどあきらめない息子、 梅ちゃん一家とはまた別の意味で楽しみな一家です。 ちなみに母親役の大島蓉子さんも特撮ファンには印象深い人です(^_^;) これから先、ボウケンジャーの「チーフ」役でおなじみの高橋光臣さんが 出るみたいです。こちらも楽しみ! これからも楽しみに「梅ちゃん先生」見ていきたいです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る