puripurijunのブログ

2012/07/23(月)05:10

梅ちゃんと松岡さん。

テレビ(53)

先週の「梅ちゃん先生」を見て。 梅ちゃんと松岡さんが別れてしまいました。 これにはかなりびっくりしました。 昨日今日、何かにつけドラマのことがうだうだ頭の中で巡ってます。 「ほんとにもう梅ちゃんとは何もないことになっちゃうのかなあ」とか 「暗い部屋であんなふうに悲しむ梅ちゃん、辛いなあ」とか 「最終的にはのぶと一緒になるのかなあ」とか 「でものぶの彼女が悲しむのはつらいなあ」とか 「のぶの彼女役の役者さんもいい味出してるよなあ」とか 「NHKの梅ちゃんのページにはしばしの別れってあるからもしかして、、」とか いろいろ思ってしまいます。 「梅ちゃん先生」に「シンケンジャーの殿」が出るとわかって とても楽しみにしてました。 初回に2人を見ていずれは一緒になるんだろうなあ、 幼馴染だしドラマのパターンとして。 NHKの朝ドラ、主役(それも相手が堀北真希ちゃん)の幼馴染で しかも結構いい雰囲気で。 (殿もここまでよく頑張ってきたなあ、、)と、 しみじみしたりドラマ見るのが楽しみだったりしてました。 でも「ボウケンジャーのチーフ」が出てきてからは楽しみが変わってきました。 チーフ、松岡役にはまりすぎ(笑) スタッフさん、よくもチーフを起用してくれました、というか 松岡さんはチーフ以外にできないでしょう、ってぐらいはまり役です(^_^;) 梅ちゃんと松岡さん、ちょっ~と変わってるけどいい雰囲気でした。 このまま梅ちゃんは開業医として、松岡は大学病院に勤務して 一緒になるんだと思ってましたが、あまかったようです(悲) いずれはまたドラマに出るようですので ちょっと、というかものすご~く梅ちゃんとの復縁を期待してますが、、。 幼馴染とつかず離れずの関係で途中でライバルとなる存在のキャラが出てきて でも最終的にはやっぱり幼馴染と一緒になる、、、というのは まあいわゆる王道パターンです。 私も最初は梅ちゃんとのぶはそうなるものと楽しみでした。 「松岡さん」がチーフでなければ、 たぶんいまでもそう思っていることでしょう。 「松岡さん」がいなくなって、 さあこれからは梅ちゃんとのぶの関係が進むんだなと 楽しみにしていたことでしょう。 でもまさかここまで松岡さんに思い入れるとは思ってませんでした。 思った以上に松岡というキャラが良かったから、 梅ちゃんと松岡さんはうまくいってほしいなあっていう考えになりました。 これからドラマはどう展開していくのかわかりませんが、 願わくばみんな、幸せになってほしいなあと思います。 (願わくば、梅ちゃんと松岡さんの仲が復帰してほしいなあ、、(^_^;)) 梅ちゃんに「僕は君に嫌われたくないから自分の考えを曲げるかもしれない」 と言った松岡さん、 梅ちゃんのお父さんに「先生のような方が父親になってくれたらうれしいと 最初に会った時から思っていました」と言った松岡さん。 とてもいいシーンでした。 高橋光臣さん、グッジョブ! 再登場を期待しています。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る