ハープエンターテイナー 川下笑里歌 カフェ

2007/05/27(日)11:48

西欧の建物 その16 ギリシャ神殿

西欧の建物(18)

ギリシャ神殿 ****************************************************** 地中海世界に起源を持つ古典建築の系統  (ギリシャ、ローマ、ルネサンス、バロック、新古典主義) アルプス以北のヨーロッパに起源を持つ中世建築の系統  (ロマネスク、ゴシック、ゴシックリヴァイバル) *********************************************************  ギリシャ建築の立体的な「柱」がつくるのは、輪郭の定まった 簡明な外観ですが、ゴシック建築の膜のような「壁」がつくりだすのは 教会の定かでない深遠な空間です ギリシャ人が、大地に立つ柱のなかに人間の崇高さをみたのに対し ゴシックの人々は、膜のつくる天上的空間に神の偉大さをみました ギリシャ建築はオーダーによって規定されます オーダーは、重力を現実のものとして肯定的に受け入れ、 石の物質性を肯定します ゴシック建築の「壁」の膜のような特質は、線状要素 によって規定されていて、 重力を欺き、石の物質性を否定します   オーダー・・・ギリシャ建築に見られる柱を主役とする床から軒までの          ワンセット   線状要素…ゴシック建築に見られる壁面を丸くて細い棒状で分割する          要素 ギリシャ建築は、オーダーによって理知的で調和的な美の創造をめざし ゴシック建築は、線状要素によって神秘的で超越的な空間の創造をめざしました ギリシャ建築においては地中海的明朗さをもって ゴシック建築においてはキリスト教的厳粛さをもって表現されています 以上の様にアルプス山脈の南(ギリシャ)と北(ゴシック)では 建築の構造も理念も違うのですネ 47弦の詩人

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る