002707 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アラサー★EGのつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

EGのつぶやき

EGのつぶやき

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.23
XML
テーマ:讃岐うどん(1565)
カテゴリ:旅行


おはようございます!


香川の旅行について投稿していきたいと思います!
1泊2日で、短すぎ行きたいところへ
行き切れませんでしたが、
少ない訪れたところについて投稿していきます(^^)


香川到着しての1件目は......


虎屋うどん さん


こんぴらさん登る手前にあり、
風情溢れる見た目の建物♡

お店に入った瞬間、
やさしさ満面の笑顔のおじちゃんが迎えてくれました!

小中大と選べて、
初めて小 みました!
うどんをめぐる人の用かなと思いきや、
量は普通の控えめくらいだから、
そんなに少なくありませんでした!




うどんの麺は太め&重みがあって、
啜るのが大変なのを啜り始めて気づきました笑

しっかり食べ応えあります!
わかめも麺も歯応えがあって、美味しかったです。
かけうどんかぶっかけうどんどちらか
忘れちゃいました笑

こんぴらさん登っていくのに、
エネルギーチャージしたい人おすすめです◎





翌日、帰る日、
もう1杯くらい行きたいなと訪れたのは


えん家 さん

ホテルに置いてあったうどんマップに載っていて、
近かったのでというのが理由で入りましたが、

ここが思いもよらぬ人気店と知り、、!

平日の11時に行って良かった〜という感じです。


ここのお店は、
片原町駅(琴電線?)近く。
お店の外観は、入りやすそうな
赤提灯風なうどん屋さんって感じ。

店長さん、雰囲気的のある方で、
写真取っちゃダメよーって
言われるんじゃないかなぁって勝手に思い、
うどんの写真取れませんでした笑

これは本当に勘違いで、
すっごく気さくで、ノリのいい方でした。

人生エピソード聞くのが楽しすぎて、
もっと時間あったらゆっくり話聞きいてたいなぐらい
経験豊富な方でした!

お店の中にはサインがいっぱいありました!
通し営業されていて、
土日祝は行列になるお店みたいです!!


うどんはツルッとしていて食べやすい太さ、
こしもあってこちらもとても美味しかったです!

お店にあったおでん、
最初はおでん頼もうと思っていなかったのですが、
おでんと水はセルフで〜と言われて、

え?おでん??となり
とりあえず見に行ったら食べたくなり、
食べました(^O^)

塩味がしっかりついた味わいで、
地元で食べるおでんの味わいとはまた違って、
しかも味もしっかり染みこんで、美味しかったですー!
酒と一緒に食べたらまた最高でしょうね。

ちなみに私の地元は、
甘味がある感じの味わいが多いかなと思います。


また行きたい〜!

外からこそっと隠し撮り笑





香川県に到着した瞬間 うどん県へようこそ!
との文字があり、
やっぱりうどん推してるなと思ったのですが、
本当美味しいーですね!

想像していた通りのおいしさではありましたが、
金額も安いし、こしがあって
自分が好きなタイプのうどんだし、
控えめに行って最高でした!

でもうどん巡りって
結構食べてすぐは満腹感すごいし、
そんな何杯も食べれるもんですか?

私は2杯で終わってしまいましたが、
どちらも美味しくて良かったです✨



【ふるさと納税】うどん 香川県高松市 生うどん さぬきうどん 鎌田醤油付 2袋 6人前 本家 池上製麺所 昭和32年創業 アイドル的存在るみおばあちゃんのお店 もっちりと弾力のあるコシの強さとツルツルとした喉越しのよさが自慢 手作業 送料無料




【ふるさと納税】丸亀の讃岐うどん 半生麺 4人前 ダシなし 本場の製麺所が本気で作った うどん 讃岐うどん さぬきうどん 半生うどん 半生 麺 麺類 さぬき 讃岐 丸亀 香川 【 丸亀市 】







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.23 09:04:32
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.