Eru's cafe

2015/11/27(金)22:05

花火2015

北の季節(207)

HANABIが水槽の水のおかげでできたことなんて その奥に隠された意味はどうあれ 家庭臭のすることなんて ひとっつもNO THANK YOUだし。 誰となにを何匹飼育してようが・・・ いらんわー。 花火2 posted by (C)eru とか言いながら花火つながりで 写真を見つけたので 豊平川の花火の写真を 載せておこう。 花火1 posted by (C)eru だーりんが出張だったから ひとりで見た。 つまんなかった。 いたって 花火のときは 一緒に写したりなんて 最近はしないのに ひとりはやっぱりつまんなかった 花火3 posted by (C)eru 時間きっかりで終わった花火。 セットリストが決まってるライブに似てる。 仕掛け花火のあたりから 「この曲が終わったら アンコール3曲で終わりだ。」って あの時間に似てた。 私はあの人たちのライブに 慣れすぎてしまったのかもしれない。 新たな試みは見聞きしているけれど。 挑戦というよりも してみたかった事を形にできつつあって よかったねって 祝福と気持ちのほうが 先にたつ。 これからの音楽の世界を開拓できる環境を そろえて持てるアーティストって 広い意味でその余裕があるグループって そうそういない。とも思うから いい意味で先駆者になってくるのでしょう。 気持ちよくニコニコしているステージの上の顔 並んでる言葉の群れ すんなり聞き分ける耳に心地いいリズムも 機会を与えられるたび 目にできることは 贅沢極まりないことだとわかってるんだけど。 至近距離に感じられなくていいです。 等身大の姿は知らないでいたいの。 だから写真も見なかった。 あるべき場所に存在するから 尊い事がたくさんある。 そうであってほしい。 人気ブログランキングへ

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る