Eru's cafe

2018/03/07(水)18:51

メルボルンのアパートメントタイプ

eru旅に出る・top of the world(344)

宿泊はアパートメントタイプでした。 住宅街にかなりの敷地を使って建っています。 昼間のうちにチェックインはしていったので 鍵や部屋の譲渡は夜間のエアショーが終わった後に 入室だったもので 無人で行われるため レセプション前でNOをプッシュフォンみたいなキーボードに打ち込みます。 で、部屋を空けたら ずいぶん、雑然としていて。 ゴミ袋が満杯のまま放置されて 散らかったまま。。。 オーストラリアのアパートメントって かなりラフに貸すんだなーって思ったら 掃除されてなくてwww 手違いだったみたい。 ベットルームも寝起きのままでしたwww 即効だーりんがオーナー会社に連絡。 15分ほどで女性がぶっ飛んできましたwww で、かれこれ40分ほどで違う部屋をあてがわれ。。。 やっと入室。 昼間写した右側のお部屋です。 2階建てです。 とっても静かでした。 長期で借りる人も多いんでしょうね。 作業用の車が停まってたので この辺で仕事をする人も多く泊まるようです。 自宅のソファーが皮なので 布のソファーがちょっと苦手。 一応、玄関口は靴を脱ぐようになってたけれど どうなんだろう。。。 私たちはスリッパを持って行くので 土足にはしません。 キッチンはきれいですが ちょっと埃と油のしっとり感があったので もって行ってたキッチン大判シートで拭きました。 チーズ削りが普通においてあるところが 異国だなあって思います。 カトラリーは1回洗って 使用しました。 アレだけ片付いてないお部屋を最初に見せられたので LAのホテル型アパートメントよりは 後始末に注意が必要ではないようだと 推測は出来るけれど それだから きれいにお掃除されているかは疑問なのです(笑) でも、住めば都。 何ごともやってみなければわからないですから。 ポットは使いましたが トースターはパンのこなこなが いっぱい落ちてたのでNG フライパンとオーブンもあるので心配なし。 だーりん、どっと疲れたので バスタブ見てほっとする。 よかったね。 1バスルーム 2レストルームです。 洗濯機完備!! これがあるから何よりも助かります。 ただの観光で行かないeruたちにとって エアショーは長丁場で外にいるから 着替えも多いし。 買い物ができる繁華街にいる時間もあまり無いので 最近、ホテルを探してもらうときは ランドリーあるなしが けっこう重要だったりします。 2ベットルーム。 どっちでも寝ましたwww 朝は、この川沿いにサイクリングしてる人や ランニングしてるカップルなんかも見られました。 マンション住まいのeruたちに この階段がけっこう新鮮。。。 リビングから朝陽が入る様子。 ほぼ、日中いませんでしたので 部屋で日光を浴びるのは 午前中だけでしたね。 ちょっと残念。 慣れてきた頃に出発です。 このオーナー会社がダメなのか チェックアウトで出てきただーりんの前に 出発のお客さんが 「最悪だった」ってフロントに文句いってたらしいので 最初はやられたけれど 私たちは まだいいほうだったのかも。。。 どんなセレブリティなホテルに泊まったって 不満が無いことって かなり希少だと思うので。 困ったことがあったり うわーってなったホテルのほうが あとあと、だーりんと話題にしたりするわけで・・・(笑) 今になって様々なホテルを思い出しています。 人気ブログランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る