Eru's cafe

2018/08/01(水)11:32

AIR DAYに行きました。

eru旅に出る・top of the world(344)

早朝、いざヨービルトンへ向かいます。ストーンヘンジはエアタトゥーに行く時も横目にしていますが一度も寄った事がない・・・。人がうようよいるときもこんな風に早すぎでだーれもいない時間も。すごいことなのに。こんな大きな石、どうやって乗っけた??どっから持ってきた?とも思うけれど・・・。 牛→ひつじ→麦→ひつじ→ストーンヘンジ→麦・・・etcもっと興味持とうか・・・と、何度もだーりんに言われますが寄ってないー。 途中で朝ごはん用にサンドイッチ買います。スパーですが日本のスパーと全然違います。トイレは男女一緒です。朝は並びますので注意ね。ガソリンスタンドに併設されてます。向かいはつぶれたファミレスでした。 駐車場に入る前に柵前で待ちます。エアショーが開催される場所はだいたいが奥まってるのでこの策の前に着くまでに細い道を通り誘導員にあらかじめ送られてきた駐車場タグを見せてここに到着します。30分くらい並ぶかなー。 8時になったら駐車場入り口が開きました。ここに並んでる人はみんなグランドスタンドに行く人なので皆様お仲間です。IDをぶら下げているので荷物が増えたらすぐ近くに駐車場があるので置きにもどることがたやすいです。寒かったらはおり物もとりにいけます。かなり便利。。。 もう、レッドアローズは並んでます。グランドスタンドから斜め右にハンガーがあり左にはひつじ・・・?牛?かなり家畜の香りが漂っています。ランカウイのときも香ったけれどここもだー。かすかに群れが動くのも見えるんです(笑) スタンドの前には芝生観覧席もありますがエアタトゥーよりも席の椅子が大きくて前も広いのでこの席いいです。でもきったないの!!大きいウエットシートを必ず持参はしてるので拭きます。がっつり席をふきふきするだけでなく席の足元も清掃してゴミ袋を敷いてやっと席に座ります(笑)現地の人たちは全然気にしないで座りますが無理です。日本人は無理。全席拭きたい!やっと落ち着いてカメラを広げる・・・。 と、ともにお買い物に行っちゃうだーりん。。。バーガーやドックフィッシュアンドチップスを・・・。今回はフィッシュ&チップスを食べつくそう!って気持ちで来たのでここでもいただきました。12ポンド位するのかな?戦闘機見ながら食べるのもおつですよ。牧歌的なエアショーですし観覧してる方たちも地元の人が多いのでダックスフォードよりも日本人どころか外国人が少ないです。しっかりした気構えのファンが多いのでとても居心地がいいです。周りの方たちも親切です。ミーハーさがないのがだーりんは気に入ったみたい。いいエアショーです。 人気ブログランキング

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る