行者湧水
いつもみっちの実家から、金剛山のおいしいお水を頂いています。実家に置いてあるストックが無く、お義父さんはお出掛けなので、私達家族とお義母さんとで行ってきました大阪府内といえども、堺市からでも若干遠い・・・しかも山!今日は平野部でも雪が降るところがあるくらい寒いと聞いてたので、覚悟して行きました。思ってたより雪無いなぁ~と思ってたら、河内長野市に入った途端雪が降り出し、山に入るとところどころ積もっています。お義父さんがほぼ毎朝金剛山に上りに行くので車はスタッドレスをはいているので問題ないけど、あちらこちらではチェーンをつけている人もいるくらいでした。金剛山にある「行者湧水直売所」 に到着!まるで別世界のような雪景色~昔は無料だったものが、少し前まで100リットル200円、今では1回500円と有料に。涌水でお金を払わなくてはいけないって不思議だけど、有名になりすぎて管理するようになったらしい??休憩所や地元野菜などの売店もありました。 「寒いし、ハルちゃんも見とかなあかんねんから、車の中に居り。」とお義母さんに気を使ってもらっているのに、涌水への関心&久しぶりに見る雪からテンションUP写真を撮ったり、敷地内をウロウロしていました。雪の中にいるハルの写真を撮りたかったけど、やっぱりマイナス2度は寒すぎるかと思って車からは出しませんでしたー。あとからちょっと後悔したケド・・・(^-^;)帰りは、ランチを食べて帰ることにしました。寒いのでラーメン。最近よくTVにでも出てる塩ラーメン専門店『龍旗信』へ店内に入ってスグ食券を購入するスタイルになんだかびっくり。TVやお店のイメージから、着席して注文を聞かれるものだって思い込んでたので。しかも郊外のお店なのにカウンター席がほとんどっていうのにも驚きました。*龍旗信ラーメン(煮玉子トッピング)*とりあえず私は無難に龍旗信ラーメン。具材が少ない感じだったので煮玉子トッピング。みっちは鶏塩ラーメン、お義母さんは中華そばを注文。私はハルのお世話をしながらだったので、一番美味しい感じで食べることが出来なかったけど、それでもなかなか美味しいラーメンだと思いました。オニオンがアクセントになっててイイ感じ♪煮玉子は今まで食べたことある中で一番味が濃かったです。THE醤油味!というような感じで、この塩ラーメンだから合うと思います。みっちは「見た目と違って脂っぽい」、お義母さんは「味が濃い」とそれぞれ微妙な感想。因みに二人とも薄い味のラーメンが好き。私は薄味も濃厚もどちらもOK♪久しぶりにコッテリコテコテのラーメンが食べたいなぁ~(≧▽≦)wランチの後は、夜ご飯の買出しをして、みっちの実家へ。夕方には義妹ちゃん家族も来て、みんなでワイワイ過ごしました。この日のハルはとってもご機嫌で終始笑顔で、愛想振り撒きお喋りしまくり~!おじいちゃん&おばあちゃんをかなり喜ばせていました(*´∀`*)♪またおもちゃ増えるかもよ~?!(笑)