1104585 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ERUのHAPPY☆LIFE

ERUのHAPPY☆LIFE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

erupy3

erupy3

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

ベイカーパンツで大… New! ちびダルさん

娘 那覇時代の友人… New! 93才おばあさんのブログさん

みんなの力 チビX2さん

415R★GO➡︎ 415R-chiさん
あお☆りん 成長日記 タミきちさん
2006年12月02日
XML
カテゴリ:喰人
とうとうミステリーグルメツアーです♪
今回は行き先が名古屋と決まっているので、ミステリーではないけど・・・(^m^)

8:00に、梅田ヨドバシカメラの裏あたりで待合せ。
遅刻者が数名いたものの、無事出発~★(今回も、大人数なのでマイクロバス!)
早速、阪神高速に乗りました。松原線経由、名阪国道に乗って名古屋方面へ・・・
??あれ??伊勢方面に向かってる?!

高速は、松坂で降りました。本日最初のグルメ登場です!
予算的に松坂牛は無理なはず・・・と思いつつも密かに期待♪

【松坂】  翠松閣の『ハンバーグ定食』 (11:30頃)

ここは松阪牛の専門店として全国レベルで有名な「和田金」の直営レストラン。
さすがに和田金は無理だけど、それでも大満足です。
残念ながら手違いで13名分しか用意できないということで、幹事夫婦は別メニューで我慢になったようです(≧▽≦)w

*ハンバーグ定食*
ハンバーグ定食

ハンバーグ定食

ハンバーグは柔らかくて美味しかったです♪
ハンバーグの中にところどころ塊があるんだけど、それが松坂牛!!
みんな気付いたかな??
付合せのサラダのきゃべつが苦くてガッカリだったけど、それ以外は完食(^-^)v

その後バスに乗り込み、名古屋市内へ。

【名古屋】 山本屋総本家の『かしわ入煮込うどん玉子入』 (14:30頃)

着いたお店は、ちえりんがとても行きたがってた味噌煮込みうどんの老舗でした。
やっぱり有名どころは押さえておかないとね?!

*かしわ入煮込うどん玉子入*
かしわ入煮込うどん玉子入

お出汁が美味しいです。
カツオ、シイタケ、コンブ等で作っただしに、たまり醤油とみりんで味付け、岡崎産の八丁味噌(赤)と名古屋産の白味噌で調合されているとのこと。

かしわ入煮込うどん玉子入 かしわ入煮込うどん玉子入

↑↑↑うどんが半生状態。半分くらい、芯が残ったままです。
正直これは微妙だったけど、ここのうどんはそれが普通らしいです(^-^;)

使用されている土鍋は信楽焼で、蓋には穴がありません。蓋をしないで煮るので空気穴はいらず、この蓋を小皿代わりに使ってうどんを食べるからだそうです。

今日はこの後、夜の宴会まで自由行動でした。
バスを名古屋港の大きな駐車場に停めにいくというので、イタリア村に行くことにしました。ここもちえりんが行きたがってた所の一つです。私は、その横の名古屋港水族館の方が興味あったんだけど、時間的に余裕がなく断念・・・。

イタリア村に向かう前に先にホテルにチェックインしに行きました。
なんとここで、吉本芸人のダイノジに遭遇。
芸人馴れしてるせいか、テンション上がることもなく、「あれ、ダイノジやんなぁ??」くらいで終わっちゃいました(笑)

【名古屋港イタリア村】

名古屋港イタリア村

名古屋港イタリア村

17時前に到着。既に暗くなってきていました。(大阪より暗くなるの早いね?)
本物のイタリアに行ったことある私には物足りなさを感じるけど、それなりに素敵なところでした。
ちえりんが行きたがっていたマスカルポーネのジェラートを食べられるお店も無事見つけることが出来ました。
私は栗のジェラート♪タケシは塩のジェラート。これは微妙な味でしたっ(>。<)★

17時半過ぎるといたる所でライトアップされて、素敵な雰囲気きらきら
名古屋港イタリア村

ゴンドラに乗ろうと思ってたのに、強風のため休止。
ヴェネチア写真館でドレスアップして写真を撮ることにしました(笑)
男性メンバーの内、2人が女装しました。とっても?可愛かったです?(^m^)
私はこういうの恥ずかしいし嫌だったんだけど、皆が乗り気だったので仕方なく参加したら結構面白い?!楽しい時間を過ごしました♪

名古屋港イルミネーション

帰りは集合場所まで電車で戻ります。あまりに楽しんでいたら、そろそろ時間的にヤバイ感じ。名古屋港のライトアップを見ながら、名古屋市内目指しました。

少々迷いながらも、なんとか合流。徒歩で宴会会場に向かいました。
何を食べるのかワクワクしてたら、期待通りの手羽先!!皆のテンションは一気に上がりました(^-^)w

【名古屋】  元祖手羽先唐揚 鶏料理 風来坊 (20:20頃)

半個室状態だし気兼ねなく過ごせました。
食べ物のオーダーは、ジョー兄一任。食べても食べても手羽先が出てきます。
少し濃い感じの味付けで塩コショウが利いているので、ビールに合いますビール

*手羽先*
手羽先

想像よりは小さめだけど、5本で1人前。
ちえりんは40本完食しました(*´艸`*)sugoi・・・10本ずつおしぼりの袋に入れて数えていました。(ちえりん酔っ払いですね・・・苦笑。)
証拠写真はコチラ↓↓
手羽先の残骸

落ち着いてきた頃、他メニューも頂きました。どれも美味しかったですハート(手書き)

*鶏サラダ*
鶏サラダ

*コーチンしもふり*
コーチンしもふり

*鶏奴*
鶏奴

そうそう。このお店でちょっとしたハプニング?いえいえサプライズがありました!!
なんと、ケミストリーの川畑君と遭遇!!気付いたのはハナちゃんなんだけど、最初は誰も信じてなかったの(^-^;)
個室っぽくなっているので確認しにくいし・・・。引き戸の下方にある隙間から17名が代わる代わる覗き込みに行ってると、諦めたのか引き戸を開けて挨拶してくれました♪握手したりお話したりして楽しく過ごしましたよ!もちろん皆大興奮!!(笑)

興奮冷めやらぬまま、宴会終了。
二次会にどこか行こうと散策したものの・・・大勢が一度に入れて遅くまでやってるお店が見つからず、一旦解散しました。
ホテルに帰る人やカレーうどん食べに行く人、飲みに行く人と様々・・・。
私とちえりんは、タケシとしのぴんとコンビニよって、部屋でジェンガしよう!と帰ろうとしたら、しのぴんがジョー兄にさらわれてしまいました(*。*)★

結局私達も着いていくことになり、「富士子」というお店へ。この時点で0時半。
ジョー兄に勧められて、名古屋名物「どて煮」を皆でつつきました。
あんなに手羽先食べてお腹イッパイなのに、それでも美味しかったです。

*どて煮*
どて煮

*どて飯*
どて飯

ここでは1杯飲んでチビチビして、ホテルに戻りました。
せっかくだし?ジェンガしよう!ということで、ちえりん・しのぴん・ミッキィと4人で勝負しました。(タケシはスグに爆睡・・・苦笑。)
時間も遅いし2勝負だけ。賭けの内容は、翌日のごはんを大盛り注文すること!
これは負けられない~~(>_<)
しのぴんがプロ級だったのでやばかったけど、しのぴんとミッキィが負けました。
私とちえりんは罰ゲームを逃れることが出来ました♪

翌日は10時半集合と遅めの時間なので、少しゆっくりできそうです。
それにしても内容の濃い1日でした。
食べ物より、ドレスアップとケミストリーの方が記憶に残りそうだけど・・・(^-^;)

そんなこんなで、ミステリーグルメツアー1日目終了です。
前回のツアーより余裕です!!明日は何を食べるんだろう~(*´▽`*)??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月05日 13時29分14秒
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X