めいほう満喫DAY!
今シーズン初のスノボに行ってきましたぁ(^-^@)/~いつも日帰りだと、深夜出発し朝一から滑り出すというのが定番だったけど、今回はレンタカーの都合等で早朝出発にしました。朝5時頃出発して女性陣のお迎え。男性陣とは蛍池で6時合流。荷物等を乗せかえたりしてたら、結局6時半出発になりました。10時過ぎに、めいほう到着。ミッキィの要望で?このゲレンデに決定☆スキー場までの道には積雪どころか凍結してるところもないうえに、すごく晴れてたので、雪質を心配してたけど、気温が低いおかげで雪質も大丈夫でした♪スキー場に到着するまでは、温泉やご飯の方が楽しみだったんだけど、いざゲレンデを前にするとワクワク!やっぱりスノボ好きかもー(*´艸`*)めいほうの頂上からの眺めは、こんな感じ。すごく晴れてて景色がキレイでした♪今回一緒に来たメンバーで一緒にスノボするのが初めてのきくちゃん。。想像以上にスノボ上手で尊敬ですー!ミッキィやいまちゃんも上手だし、そんな男性陣についていける?女性陣もなかなか??(笑)でも一度上級者コースのこぶこぶに行ってしまって後悔。大した傾斜じゃないだろうと思っていったんだけど、想像以上に難関でした。上級スキーヤーの為のこぶこぶを潰しながら降りることしか出来ず、ホント申し訳無いことしちゃったよぉ(≧▽≦)wなんとか無事に降りたあと、ランチにしました。スキー場のご飯ってイマイチなところが多いけど、これは美味しかったです!*オムハヤシライス*15時を過ぎると上の方がだいぶ空いてきました。一緒に滑ってたえぎちゃんと2人、貸切状態になることもしばしば。やっぱり、人が少ないゲレンデは魅力的☆最後はみんなで記念撮影♪ さ~て、私はどれでしょう??(笑)↓既に筋肉痛?疲労感も心地良い~。思う存分滑れて大満足です(*´艸`*)♪この後は、お楽しみの温泉 明宝温泉湯星館へ。スキー場から近いし、スゴク混みあってて大変でしたそれでもほっこり温まって、それなりに満足。そしてその後は、ご飯ミッキィ&いまちゃんオススメの岐阜市内にある?味噌カツ屋さんは20時閉店らしく、既に19時になっていたので断念しました(≧▽≦)wで、前もって調べていた?明宝周辺で、名物の鶏ちゃんが食べられるお店の中で、焼肉も食べられるお店 『焼肉屋げんちゃん』に決定!『鶏ちゃん』とは、鶏のモモ肉や内臓を味噌やしょう油につけ込んだ郷土料理のことです。一般的にはキャベツやタマネギと一緒に炒めるみたいです。こちらのお店では自分達で焼きながら食べることが出来ました。*鶏ちゃん*鶏ちゃんは、内臓もあるのでお肉によっては硬いものもありました。でも味付けは良かったです。その他にも色々食べました(^-^)w鶏肉のハラミ(醤油)というのも初めて食べたけど、美味しかったです。あと、明宝ハムもメニューにあったので注文。実はちゃんと食べたのは初めて!お土産に買ってもいいなと思えるくらい美味しかったです。*明宝ハム*それから、『奥美濃カレー』岐阜県美濃地方北部のプロジェクトカレーで、地元食材&郡上味噌で作り上げてるいうのが条件らしく、有名カレー店「パク森」店主が企画・指導をされてるみたいです。このお店で食べられる奥美濃カレーは、コチラ!*奥美濃カレータコライス*お腹いっぱい食べたけど、アルコール無しだったせいか1人2千円ほどでした。焼肉でこの値段・・・ありえない!(笑)スノボ・温泉・焼肉を満喫して、とっても充実した一日でした。明日は筋肉痛で動けなさそうで怖いけど・・・??(苦笑)今回ご一緒した・・・ミッキィ、いまちゃん、きくちゃん、いくちゃん、えぎちゃん、とっても楽しかったです。またスノボ行こうね。ありがとぉー(*^▽^*)/~決して男前ではなく、乙女ちっくなエルより。。。(爆)