える助の あっ!屁え~こいた!

2006/08/30(水)17:16

先物の遊び場・・・。

                28日~30日の取引 (持越し分の28日手仕舞い) 4348 インフォコム       売@118000(買@118000) (28日の取引) 2321 ソフトフロント      売@128000(買@117000)デイトレ 2430 デジタルスケープ     売@198000(買@190000)デイトレ 8798 アドバンスクリエイト   終値@176000(空売@193000)ヘッジ空売り 3360 グリーンホスピタル    終値@175000(買@180000) 4293 セプテーニ        終値@143000(買@147000) 4350 メディカルシステム    終値@134000(買@135000) (持越し分の28日終値) 8798 アドバンスクリエイト  終値@176000前日比-24000(買@214000) (持越し分の29日手仕舞い) 8798 アドバンスクリエイト   売@182000(買@214000) 8798 アドバンスクリエイト   買戻@178000(空売@193000)ヘッジ空売り 3360 グリーンホスピタル    売@179000(買@180000) (29日の取引) 4751 サイバーエージェント   売@186000(買@182000)デイトレ 8902 パシフィックマネジメント 売@239000(買@238000)デイトレ 2466 パシフィックゴルフGRP 売@189000(買@191000)デイトレ (持越し分の29日終値) 4293 セプテーニ        終値@144000前日比+1000(買@147000) 4350 メディカルシステム    終値@134000前日比0(買@135000) (持越し分の30日手仕舞い) 4350 メディカルシステム    売@148000(買@135000) (30日の取引) 9378 ワールド・ロジ      終値@178000(買@179000) 4332 パソナ          終値@237000(買@236000) 2724 フォーバルクリエーティブ 終値@241000(買@241000) 8902 パシフィックマネジメント 終値@233000(買@230000) 8798 アドバンスクリエイト   終値@178000(買@171000) (持越し分の30日終値) 4293 セプテーニ        終値@143000前日比-1000(買@147000) (所感) 30日の日経平均は小幅反落(15872円・-18円)。 朝方買い先行も後場は下げに転じました。日経平均は一時100円超下げる場面も見られましたが、引けにかけてはやや下げ渋ったようです。 28日の大幅安から29日の大幅高へ、現物取引の出来高が少ない中で、先物での仕掛けで日経平均が上下している感があります。市場は遊び場ではないと思うのですが・・・。 8798アドバンスクリエイトは28日にヘッジの空売りを掛けて助かりました・・・。でも、まさかこんなに下げるとは思いませんでした・・・。 底打った感じなので、調子こいて再エントリー! (明日の注目銘柄) 7860 エイベックス      6835 アライドテレシス 2379 ディップ        2667 イメージワン (たわ言) メルマガより  【ハーゲンダッツはどこの国のアイス?】  なぜかアイスクリームの本場は北欧というイメージがある。味の良さで日本でも熱心なファンをたくさん持つあのハーゲンダッツも、名前からしてどこかの北欧メーカーのような気もする。  しかし、ハーゲンダッツは生まれも育ちもアメリカのメーカーだ。  ルーベン・マタスという人が1961年にニューヨーク州で創業した会社だ。  Haagen-Dazsのつづりはaが2つ並び、最初のaの頭には「・・」という記号までついている。これはドイツ語でウムラウトと呼ばれるもの。いかにも北欧調だが、言葉自体に意味はない。新たに作られた造語だ。  では何でそういう名前にしたかというと、本場のおいしいアイスクリームを目指して北欧風にあやかったというわけだ。  考えてみれば、日本でもたとえば洋菓子屋さんなど、フランス調の名前がついている店は多い。アメリカのメーカーだからといって、英語の名前でなくてはいけないということはない。要は味だ。  ちなみにハーゲンダッツの工場は世界に4ヵ所ある。アメリカ西海岸とフランス、ニュージーランド、そして群馬県にある。 高いけど、ウマイんですよね~。私はチョコミントが好きです。あの爽やかなミント味とチョコの甘さのハーモニーに病みつきです・・・。 ちなみに、はげオヤジは「ハーゲ」ンダッツという言葉には敏感です・・・。 あと、コペン「ハーゲ」ンも・・・。 では、また!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る