LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

2007/04/29(日)09:44

九重周遊家族旅行

その他(220)

普段ロータス関係のツーリングとかだと、素通りする事が多い大分は「九重の観光地」 今回ラパンでトコトコと、家族旅行してみた まずは「久住高原コテージ」に宿泊する 思えばココは、ロータス九州創設間もない頃 まだ博多のおいちゃんと知り合った直後にエスプリ2台でツーリングに来た場所だ うーん懐かしい その時は温泉に入って食事しただけだったが、今回はコテージに宿泊だ コテージ・・・というよりは合宿場といった雰囲気だが、これも悪くない むしろなんかワクワクするぞ! 16畳ほどの部屋の真ん中に堀ごたつがドーンと置いてあって、それ以外はだだっ広いワンルームだ 天井も高く、あとは洗面とシャワーとトイレがあるだけの部屋で、それが長屋風につながっている棟がたくさんある 子供たちも障害物なく走り回れるので大喜びだ 温泉もまあ綺麗 露天と内湯と家族風呂があり、もちろんお湯は掛け流しだ ロケーションはさすがにすばらしい・・・はずなのだが この日はあいにくの雨と霧でなにも見えず・・・ 食事は和会席で美味 料理の出てくるテンポもよく、赤子用の持ち込み離乳食をレンジで暖めてくれたりとサービスも良い さらに子供用の「お子様メニュー」がすごい! 写真ではいまいちインパクトが伝わらないが、ボリュームも内容も満点だ ハンバーグにしろエビフライにしろ、チャチな冷凍食材ではなく「本物」 ごはんも白米と鶏ごぼう炊き込みご飯とチョイスできる(大人のは出来ない) 温泉も食事も大満足! 部屋に戻って布団を勝手に敷いて寝るのだが、子供たちは嬉しくて大暴れ! まあ少々騒いでも迷惑にもならないようなので、この際一緒に暴れとくか さて翌朝、霧の中の朝風呂に入ったあとの朝食は「ビュッフェスタイル」 品数も豊富で、どれも美味! ついつい食べ過ぎてしまうが、なにより嬉しいのが、新鮮な九重牛乳が飲み放題ということだろう さて宿を後にして、近くの「ガンジーファームみどり高原牧場」に向かう ここはなんと言ってもソフトクリームが名物なので ガンジー牛乳で出来たゴールデンソフトクリームを食し お土産に牛乳や黄金のチーズケーキを買う と、外に変な乗り物があるのに気がついた どうやらトラクターにカブトムシの架装を施したもののようだ 200円払うとこのカブトムシに引っ張られて牧場を見学できるらしい うーむ・・・楽しそうなような・・・そうでもなさそうな・・・ しかしこの構造だとリアタイヤの交換は難しいだろうな・・・ などと考えながらソフトクリームを食べて出発 次に向かうのは「久住ワイナリー」というところだ ココはまだ新しい施設のようで、ワインの試飲などができる 私はコーヒー、マイ妻はグラスワイン、子供はぶどうジュースだ ちょっとだけ子供のぶどうジュースを飲んでみた ウマーッ! アルコールはもともと苦手なので、ワインは最初から興味がないが このぶどうジュースは甘すぎず酸味も程よく濃厚で非常に美味! ついつい飲みすぎて我が子から「パパが取った~っ」と非難される始末 ワイナリー周辺はブドウ畑になっていて雰囲気も良い さて次に向かうのは旬の観光スポット「九重夢大つり橋」だ オープン当初はずいぶん話題になって、混雑も凄かったようだが この日はそれほどの渋滞もなくたどり着けた 長さも日本1 高さも日本1だそうだ 大人500円 小学生以下無料なので、500円払って上の子と2人で渡ってみる 橋の手前の脇になにやら看板があるが・・・まさか「この橋渡るべからず」じゃないだろうな・・・ 真ん中を渡れば問題ないもんね~などと思いつつ近寄って見てみると 「危険マムシがいます」 ・・・・ コワッ!マムシが居るんか! しかしよく見るとその看板の向こうは断崖絶壁 マムシの注意喚起よりも断崖絶壁のほうが危険だと思うが・・・ などと疑問をもちながら橋へ向かう なーんだ思ったより道幅が広い!これなら怖くない と思いきや橋のメイン部分はやはり細い しかもお決まりの真ん中グレーチングメッシュだ これだけ大きなつり橋なのに結構ユラユラ揺れる! 子供はもっと怖がるかと思ったら、意外と平気なようでメッシュの上をどんどん歩く 九重夢大吊橋by hideaki しかしさすがにロケーションはすばらしく、滝が遠くに2つ見えたり、牧の戸付近の硫黄の煙が見える ただグレーチングメッシュから足もとを見ると、すごい高さでやはり怖いが・・・ むしろカップルの女が「いや~んこわ~い」などと甘えているのもイライラする 片道350メートル往復700メートル歩くだけでも結構な運動だ しかも高齢者の団体がたくさんいて思うように進めないのと 時々デカイ三脚を設置して写真撮ってる人が居て障害物になっているので歩きにくい その気になれば何往復しても良い様だが、まあ1回往復すれば十分かな しかし九重周辺って、普段は素通りする施設も、改めて立ち寄ってみると結構楽しい 特に久住高原コテージはまたすぐにでも行ってみたい場所で、小さい子供が居るうちはかなりお勧めである

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る