LOTUS ESPRIT SE &LOTUS OMEGA CARLTON

2011/04/09(土)23:56

久しぶりのロータス・オメガ/カールトンでの遠出

ロータスカールトン(84)

ずいぶん久しぶりにロータス・オメガ/カールトンで遠出した なにしろ去年のロータスデー(11月)以来 「エンジン掛ける為に近所を無理やり走る」以外に、まったく動かしていなかった 今回九重へ家族旅行するにあたり 最初に候補に挙がったクルマは・・・やはりムーヴだった それくらい、九重くらいまでの遠出でも現代の軽自動車は安楽だ しかし出発の朝 あまりに良い天気とさわやかな気温で、急遽ロータス・オメガ/カールトンに変更した 久しぶりの出動で、一瞬脳裏に過去のトラブルがよみがえってくるが・・・ まあ気にしない気にしない 最近お漏らしがちょっと増えてきたLLCとオイルとついでにタイヤのエアーのチェックをして エアーナビを載せ換えていざ出発! 新しく開通した都市高速をカールトンで走るのも初めてだ 最初はエンジンの調子を見ながらのスローペースで走りだすが 5号線の長い直線から福大トンネルを抜ける頃には、完全にいつものペース!さすがに速い! 家の近所のドラッグストアに買い物に行く時等は 「乗り心地悪くて小回りが利かないなあ・・・」という印象しかなかったが 久しぶりに高速を走ると 「それがなんですか?」という気になる 九重ICから飯田高原を抜けるあたりで、既に陶酔の世界・・・うーん最高! エアーナビの予定到着時間を大幅に短縮して、今夜の宿「レゾネイトクラブくじゅう」に到着した 宿に着いたら エンジンオイルとLLCの量のチェック よかった!ほとんど減ってない! 宿の駐車場でボンネット開けてる人って最近では皆無だろうなあ・・・ さてこれでゆっくり温泉や食事が楽しめる レゾネイトクラブくじゅうの客室は傾斜地に建物があるのでステップフロアになっており カントリー調の部屋で部屋風呂付きと、子供でなくともわくわくする部屋だ 食事も温泉も大満足!いや~極楽ごくらく さて翌日もカールトン日和の良い天気となった ホテルの周辺は走りやすい道が続き、ついつい我を忘れてしまう まずはすぐ隣のガンジーファームから物色し 近くの乗馬施設Kokopelli Western Ridingで乗馬体験をする 30分程のトレイルだが、子供とタンデムならこれで十分 上の子は「1人で乗る」と言うほど張り切っていたが、結局は親とタンデム・・・でも楽しそうだ 下の子は想像以上の着座位置の高さと、乗り心地の悪さに固まっていたが、後半くらいでようやく少しは余裕がでたようだ さて、あとはこっち方面に来た時の定番「シェ・タニ」でスイーツを仕入れて一路家路へ 帰路は四季彩ロード経由を通る 夕暮れの四季彩ロードはほとんど走る車もなく まだ冬の景色が残る中を落ち葉を巻き上げながら快走する 連続するカーブもアップダウンも軽いフットワークでムーヴとは別次元の(あたりまえか)スピードで走り抜ける いや~温泉も気持ちいいけど、これも最高にきもちいい~ 高速に乗ってからはガソリン残量が気になり、エコペースを守った6速1200回転で100km/hをキープして走ったら、それなりに燃費も良いのもこの車の美点だ もちろん帰宅してからは洗車 ピカピカになってからガレージに格納して、ようやくドライブが終わる 遠出した直後に洗車するのも、だんだん歳のせいかきつくなってきたなあ・・・ もしかして、これがロータスに乗る頻度が少ない理由のひとつかもしれないな でも久しぶりのロータス・オメガ/カールトンでの家族旅行&九重の道は最高でした!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る