酔いどれ日記(夢に向かって)

2011/10/02(日)12:54

直方市出張【2日目】

昨夜帰る時に、次の日の朝ご飯を買いました 朝起きてから食べたのですが・・・足りなくて再度朝ご飯   ちょっと飲み過ぎた感じだったので、グレープフルーツを飲みましたが、いい感じでした さて、出張先で2日目 この建物の端っこの小さな部屋で仕事していました。 鹿児島弁で言う「すんくじら」 前ブログでも紹介しましたが、その部屋で黙々と仕事やっていました やはり二日目となると、息も詰まってくるので、昼休みはここの会社の後輩君と徘徊に出かけました 徘徊と言っても、ラーメンを食べに行ったのですが・・・ そのラーメンを食べに行く前に、私が学生時代に住んでいた下宿を通ってもらいました まだ下宿があり懐かしい ・・・と、見ていたら、当時の下宿のおばちゃん登場 車の中で、気づかれない感じだったので、そのまま通り過ぎましたが、当時と変わってらっしゃいませんでしたね 良かった良かった そして、後輩君と「博多ダーメン」というところで食べました なぜ「博多ダーメン」というのか分かりませんが、いろん種類のラーメンがあるお店でした。 とんこつ味・しょうゆ味・みそ味・キムチ味・バター味・カレー味等凄い品ぞろえ 私はカレー味を食べてみましたが、カップラーメンのカレー味みたい 結構好きな味でしたね さて、ランチが済んだら、昼からは打ち合わせを行い、その間も小部屋に入って作業をしました 少しだけ残業をして、本日の仕事も終了 今日までで色んなことが見えてきました そういえば、今日の宿が決まっていなかったのですが、昨日からキャンセル待ちをしていたら、無事に昨日のホテルに泊まれるようになりました また、食事は付いていないので夕飯を食べに行きました ほぼ昨夜の方々だったのですが、一緒に行ってくださいました 皆さん遠い方ばかりなので、駅の近くということで「魚民」に行きました     手羽が美味しいとのことで頂きました ・・・が、その他の物は「売り切れです」なんて言われるものも 時間も早いので「どういうこと」とも、思ったりしましたが、仕方ないですね ちょっと2次会も行きましたが、それはそれなりに・・・・ 最後の〆で「ちゃんぽん」を食べに行こうとなったのですが、そのお店が、福岡の「Doumo」という番組のリポーターをしている「萬田美子」のお母さんがやっている店とのこと 正直言って、「萬田美子」を知りませんでしたが、ちゃんぽんは美味しかった ホテルに帰り、ちょうど「Doumo」をやっていたので、見ていたら「萬田美子」登場 もう少し、お母さんをしっかり見てくれば良かった

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る