エスケイ店ブログ

2015/05/10(日)08:50

どうせやるんだから

我が家の家訓に どうせやるんだから、1つ1つキッチリ確実にやれ。 というのがあります。 今日のように日曜の朝は 試合や大会の集合など、守らなければならない時間がある。 本当なら、そういうもろもろの時間を逆算して、時間配分すればいいのだが なかなかそう、うまくいかないのがTERUの良い所(笑) TERUの場合、何があろうが 毎朝のバスケトレーニングはやってからいくという約束がある。 朝のジョギング(またはJボード、ホッピングによる体幹トレ)逆上がり、横スキップ、2個ドリブルなどなど。 でも、このトレーニングをやっていたら、ギリギリ時間が足りない。 で、あわてて早くやろうとすると、失敗して、もっと時間がかかる… という悪循環に陥ります。 そこで どうせやらなければならないんだから、一つ一つキッチリ確実にやれ! と言うことになります。 ここで大切なのが、締め切り間近の時間で、どれだけ余裕を持ってやれるか?ってことを 身をもって分からせていくこと。結局こっちのほうが早いからね。 同じ時間、 やばいやばいと慌ててやるのか? キッチリやろうと余裕を持ってやるのか? 最終的には、余裕を持って早くやる!が、落としどころにはなろうが 今は、どうせやるんだから最後までキッチリ確実にやれ! そういうことが習慣になれば良いなと思っています。 はやくシュートを決めて、逆転勝ちしたい! そういうときに限って、いつもは決まっているシュートが外れ 試合も負ける。よくある光景です。 完全に心が乱れてる。 大人になってもそう。 急いでいるときに限って、赤信号で足止めを喰らいます。 で、慌てたおかげで、事故ってしまえばもっと時間がかかる。 TERUを鏡に、自分自身も見つめなおしたいな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る