水城のお気に入り

2011/12/18(日)14:41

焙煎ローズヒップティー

サンプル・お試しもの(33)

そのまま食べれるローズヒップ。こちらを使える機会がありましたのでクリスマスにちなんでシュトーレン作ってみました。 シュトーレンとかいうと難しそうな気がしますが案外簡単。4本分で材料は以下の通り。薄力粉100g 強力粉200g ドライイースト15g 砂糖60g 塩3.5g 卵1個 牛乳100g バター85g(室温で溶かしておく) シナモン小さじ3分の2 ナツメグ大さじ3分の1 バニラオイル少々 ドライフルーツのラム酒漬け200g くるみ50g 粉糖少々 1.粉糖以外すべて混ぜてこねる。そして一晩置く。 2.生地を4等分してうち粉をふるった大の上で麺棒で生地をのばし円形に整えて、半分に折る→10分程度置いておく 3.2次発酵30分弱 4.30分から40分程度170度くらいのオーブンで焼く 5.バター(分量外)を溶かして粗熱が取れたらシュトーレンを入れる。そしてグラニュー糖をまぶす。 6.5日後くらいに粉糖をまぶして出来上がりちなみにグラニュー糖はわざわざ買うのがなんだったのでヨーグルトについてるのを使ってしまいました。ちなみに焙煎ローズヒップは好みにもよりますが私は4袋程度を1の工程で一緒に混ぜ込みました。ローズヒップはお肌によいで有名なハーブ。シュトーレンは切り落として少しずつ食べていくクリスマスの固焼きパン。てなわけでローズヒップ入りのシュトーレンを食べながらクリスマスまでに綺麗に慣れたらいいな~とか思ったり。しっとりしていて歯ごたえもあって超美味しいです。 家族からも大評判でした。 是非お勧めします~。  ピュア肌美人ファンサイト応援中

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る