楽天スーパーセール2023 次回はいつ?【12月~1月最新情報&攻略ガイド】
閲覧総数 7311728
December 1, 2023 コメント(3)
全650件 (650件中 1-10件目)
カテゴリ:カテゴリ未分類
バレンタインデイだけど、
出逢ってしまったお気に入りをご紹介 ![]() ![]() 「秀浩あんぱん」 灯台下暗しとは、よく言ったもんだ ![]() カットしたらこんなだよ! ![]() ![]() じゃ~ん ![]() ウマすぎる。。。 ![]() 多忙につき、チョコッとお休み宣言。 っつうことで、チョコもチョコッとね ![]() ![]()
Last updated
February 14, 2009 02:25:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
February 1, 2009
テーマ:簡単レシピ(3246)
カテゴリ:お手軽メニュー
今日、2月1日は、
ちはるさんのお誕生日~ ![]() ってことで、スイーツ好きのちはるさんに、 こんなプレゼントを ![]() ![]() 「ラポール」ならぬ「和ボール」 ![]() 作り方は超簡単 ![]() <ベース> 玄米小豆ご飯 <カバー> ・きな粉(小さじ2)+黒砂糖(小さじ1)+塩(ひとつまみ) ・紫芋パウダー(小さじ2)+黒砂糖(小さじ1)+塩(ひとつまみ) ・ココア(小さじ1.5)+黒砂糖(小さじ1)+塩(ひとつまみ) <作り方> ベースのご飯は、スプーンの背で荒くつぶして ボール形にまとめる。 カバーの中で転がして出来上がり。 最近は、メープルや甜菜糖よりも黒砂糖派 ![]() ちはるさ~ん、 はっぴーバースデ~イ♪ ![]() ステキな1年を過ごしてね! ![]() ![]() はっぴばーすでいちはるさ~ん ![]() ![]()
January 23, 2009
カテゴリ:いろいろごはん
最近、ハマってる!
![]() それは、薬膳 ![]() ![]() 「薬膳カレーうどん」 中身は、 ・大根、大根葉、人参、長ネギ、白菜 の冬野菜た~っぷり軍団に、 ・生姜、クコの実、蓮の実、百合根、紅花、白木耳 を入れて、 ・豆味噌、醤油、昆布茶、カレー粉、 で味付けして、 「漢素」の「QI」を スープストック代わりに ![]() うんま~い ![]() でもって、 今、空手の審査前っつうことで、 激しく朝練してんだけどさ ![]() おかげで全然寒くないの ![]() 玄米ごはん食べたくなくて、 食べたいものは、 ズバリ!サラダ! なもんで、こんなのも。 ![]() 「薬膳サラダ」 クコの実と白木耳が入ってる程度なんだけどさ… ベースは、白菜と大根と水菜。 シャキシャキ感がたまんな~い ![]() いや~、野菜って、 ほんっとオイシイデスネ ![]() ![]() 朝練いいよ~♪一日代謝があがるしオススメ!
January 15, 2009
カテゴリ:book
こないだの三連休、漢方の講座に行ったんだ~
![]() 陰陽とか五行論とか、マクロとかぶるけど、 反対のこととか違ってることもあって、 また楽しい ![]() 気・血・水の考え方とか、 特に、気は、 両親からもらった「先天の気」と 空気や光、環境からのいただく「天の気」と 食物からいただく「地の気」からなる 「後天の気」からなっているとこなんて、 私的に、しっくりくるんだよな~。 もっともっと、深~くお勉強したくなったよ ![]() 最近、漢方とか、気功とか、カンフーとか、 やたら中国モノに惹かれちゃうんだよな~。 お正月に読んだ本、 ![]() 「人生のしくみ」 にあったけど、 私、前は中国人だったのかもな~・・・ それはともかく、 漢方の先生にも、緑内障のこと聞いてみた。 漢方や気功や鍼で治るって! ![]() ヤッパリ! ![]() ってことで、漢方薬の治療を始めてみたよ ![]() 先生に処方していただいたお薬は、 講座の中でも紹介してたけど、 アンチエイジングにもなるんだよね~。 ますます美貌キープに拍車がかかる!うひひひひ・・・ ![]() 西洋医学では治らないと言われてる緑内障。 亡くした視野は戻らないって言われてるけど、 私なら戻るんじゃないの? (←根拠のない自信) そんな気がしてたんだけどさ、 ますます確信したよ! ![]() 病気発覚でショックを受けたみんなの 希望の星になれるように、 ちぃとメンドクサイけど漢方薬飲んで、 マクロや食養生続けて、 運動もしっかりして気のめぐりを良くして、 不可能を可能にしてみよう~っと! ![]() マクロでも、 ![]() の山村先生からも、 ![]() の岡部先生からも、 時間はかかるけど治るから! って言われてるんだよね~ ![]() 私、きっと治っちゃうわ ![]() 「月のリズムでダイエット」と言えば、 読んでから、4回断食してる。 1回目は、山村先生式半断食で、 1日玄米1合と水少々。 2回目は、高熱出して寝込んでたんで、 結果的に1日中水だけの断食になっちゃった ![]() フラフラしてたけど、 次の日、レッスン2本しても大丈夫だったな~。 3回目は、本の中の甘酒断食。 使った甘酒は、 ![]() これを、1.5倍くらいに薄めて、 塩と生姜汁をプラス。 その他には、 ルーシーやフィットネスクラブで 運動もガンガンしてたから、 梅酢水も結構飲んだな。 これなら全然楽勝~ ![]() ってカンジだったんで、 今回の満月デイも、甘酒断食にしてみたよ。 しかも、今回は、1日カンヅメの漢方講座の後、 空手のお稽古にも行ったんだけど、 無事に帰ってこれた ![]() で、今回は塩風呂にも入ってみたよ ![]() 塩風呂の効果は、イマイチ実感ないけど、 普段、過食になりがちだから、 月に2回のプチ断食は、 私の生活スタイルにあってるな~。 これからも続けていこう~っと ![]() と言いつつ 昨日のランチは バイキング ![]()
January 9, 2009
カテゴリ:カテゴリ未分類
いまさらだけど、
あけおめ~ ![]() 今年の元旦は早起きして、 日の出前から、いざ高尾山! ![]() 着いたのは7時過ぎだったけど、 たぶん、初日の出を見に来たと思われる もんのすご~い人混みが、 反対方向からワンサカ・・・ ミシュラン効果だろうなあ。。。 時間的にはOKだったんだけど、 8時の護摩焚きはいっぱいだったんで、 9時半まで待つこと1時間半。 席確保があるから、 前のが終ってすぐ行ったんだけど、 いや~ん、寒い ![]() まあ、開けっぱだから仕方ないんだけどさ、 寒いし、狭いし、暇だし、 どうすべぇ~?って思ってたら、 閃いた! ![]() 呼吸の練習を兼ねて、座禅組んで瞑想してみたよ ![]() 深呼吸するとカラダが暖かくなるのは、 ルーシーやってて経験済みだけど、 いや、ホント、あったかくなるね~ ![]() あらためて、呼吸の素晴らしさを実感したよ ![]() いつもの年は、ゆっくり起きて、 お雑煮やお節食べてから出発するから、 ケーブルカー、行きも帰りも1時間待ちはザラ だったりするんだけど、 今年は、行きもラクラク~帰りもスイスイ ![]() でもって、ケーブルカー上った「清滝」で、 こんなの見つけたよ。 ![]() 「天狗焼き」 まあ、たい焼きみたいなもんなんだけどさ、 あんこの中に黒豆が入ってて、 甘さ控えめで、すっごく美味しいの ![]() もっとたくさん買ってくればよかった~ って思ったもん。。。 次回は、大量に買うぞ~! でもって、前の日に年越し蕎麦食べたし、 昼も麺だったんだけど、 今年初めての食事も、高尾山の麓で ![]() 「天ぷら蕎麦」 美味しかったな~ ![]() 新年早々、 美味しいものに当たりっぱなし ![]() ![]() やっぱり、 早起きは三文のオトク~ ![]() ってことで、 今週から、 (←まだ3回だけど…) 朝7時から、 フィットネスクラブで筋トレだよ~ん ![]() ことよろ~ ![]()
December 31, 2008
カテゴリ:麺ズ倶楽部
今年、2008年ほど激動の年っつうのもないよな~。。。
今となっては感謝ばかりだけど、 年の初めは、こんな日が来るとは思わなかった。 (←オリビア?古っ!しかも意味が…) 去年末から仕事始めまで引篭もり ![]() 日々のお友達は、ケーブルTVとお菓子 ![]() ほとんど1日ベッドの中 ![]() 息してるけど、全然生きてないっつうカンジ ![]() で・も! 今じゃ、毎日ワクワク楽しいし ![]() ワケもなくハッピー気分だったり ![]() ラッキーなことがいっぱい起こったり ![]() カラダ動かすことが楽しくて楽しくて、 一昨日、来年から始まるお仕事のために ムエタイジムでミット打ちして腕プルプルもなんのその、 昨日は、自主練用のジムをハシゴして、 お初の筋トレプログラムも含めて、 朝10時から夜10時まで、 合計9プログラムに挑戦してみたよ ![]() さすがに今朝起きた時は、 筋肉痛だったけど、 今は、もうへーキ ![]() 人間のカラダって、 こんな短期間でもこんなに変わるのか! ![]() って自分の身を持って経験したし、 今じゃ、この先、自分の肉体が どんな風に改造されていくのか、 楽しみでたまんない ![]() たった1年 されど1年 正確には1年っつうより、 半年くらいのことなんだけどさ、 体力作りに本腰入れ始めたの夏だし・・・ 昨日、ジムでの自主練最後のプログラムを スタジオで待ってる時、 「○○先生のピラティスとヨガに出てらっしゃいますよね?」 って話しかけられたんだ。 その先生、すっごくインストラクションが上手なんで 私お気に入りで、お勉強させていただいてるんだけど、 その声をかけてきた方、 なんと! 「先生の姿がよく見えないんで、 いつもお手本にさせていただいてるんです」 だって! へっ!? 「ヨガ、随分やってらっしゃるんですか~?」 って聞かれたんだけど、 「このフィットネスクラブ入ってから ![]() ココでしかやってないし。。。」 はっきり言って、股関節、 柔らかくなったとはいえ、まだまだ硬いし、 こないだ、ハタヨガやったら、 膝痛くなっちゃったし、ってなカンジなんだけど、 まあ、手足が長い分、 よく見えるのかもしれないな。 で、昨日の最後のプログラムが終わったあと、 「やっぱり上手、キレイですぅ ![]() って言われたんだ。 自分では、まだまだって思うけど、 人がいい気持ちになることに貢献できたのは、 よかったなって思って、 私も、シアワセな気分になっちゃった ![]() 褒められたから鼻高々とか、自慢話とか、 そういうんじゃなくて、 みんな、きっと、 私だけじゃなくて、誰でも、 集中して、ワクワクしながら楽しんで、 ヴィジョンをイメージして自分を信じていけば、 年とか環境とかカンケーなく、 きっと、きっと、 驚くようなスピードで変われるんだよな、 きっと。 こんなシアワセな気分で大晦日を迎えられたなんて、 奇跡に近い気がする ![]() 既に、来年の目標や、やりたいことも目白押し ![]() 来年も、きっとステキな1年になる気がするな ![]() そんな大晦日のランチは、 ![]() izumimirunさんからプレゼントしていただいた 「汁なしピリ辛☆えのニラーメン」 と、 ![]() 「煮白菜のあえ蕎麦」 のダブル麺麺で ![]() 夜は実家で年越し蕎麦なんだけど、 お昼も蕎麦でもいいじゃない! このふたつ、 とっても簡単だし美味しいし、 オススメ ![]() izumimirunさん、毎日、ステキなレシピをありがとう ![]() izumimirunさんはじめ、 今年も、たくさんの方にお世話になったな ![]() 新しい出逢いもたっくさんあって、 それは、私にとって、とってもステキなギフト ![]() みなさま、今年もどうもありがとう~ ![]() 来年もヨロシクね! ![]() よいお年を~ ![]() 2008年、ありがとう~ ![]()
December 22, 2008
カテゴリ:お手軽メニュー
昨日は、冬至。
しっかり、柚子湯に入って、 小豆とカボチャを食べたよ ![]() ![]() そして今日は、 喜心のyukariさんのお誕生日~ ![]() Happy Birthday~ ![]() ってことで、冬至のカボチャで、 心ばかりのプレゼントを ![]() ![]() 「カボチャタルト」 <材料> タルト生地 ・地粉 50g ・完全粉 20g ・コーンミール 30g ・塩 ふたつまみ ・菜種サラダ油 20g ・水 30~40cc カボチャクリーム ・カボチャマッシュ 70g ・ココナッツミルク 50g ・甜菜糖 15g ・葛粉 小さじ1 ・塩 ひとつまみ 1、タルト生地は、粉・塩を合わせてふるい、 油を混ぜ合わせ、加減をみながら水を加え、 捏ねないようにさっくり混ぜる。 2、生地を2mmくらいに伸ばしてタルト型に敷き詰め、 180℃のオーヴンで20~30分焼く。 3、鍋にカボチャクリームの材料を全部入れ、 かき混ぜながら火にかけ、 フツフツしてから2~3分火を入れ冷ます。 4、焼きあがったタルトを型から出して冷まし、 クリームを入れて、飾る。 今回、トッピングに使ったのは カボチャの皮と、余ったタルト生地のプレーンと 紫芋パウダー&ココナッツミルクを混ぜたものと、 マヤナッツパウダー&ココナッツミルクを混ぜたもの。 クッキーとしても美味しい ![]() 昨日のカボチャは甘味がなかったんで 甜菜糖を入れたけど、 甘いカボチャなら入れなくてもいいかもね! 水分量もココナッツミルクで調整してちょ ![]() yukariさ~ん、 またまた素敵な1年になりますように ![]() 昨日は、「食農検定」でもあったんだ。 今回受けたのは、2級。 結構、細かい問題が多くて、 やば。。。 ![]() って思ったんだけど、 答え合わせしてみたら、 ダイジョーブみたい、ほっ ![]() でもって、こないだ、 千代田立図書館で1日ひとり勉強会したんだけど、 このビル、市役所も入ってて、 上に食堂がある。 なもんで、ランチはそこで。 ![]() 定食は、肉や私がNGの魚だったから、 ご飯&味噌汁セットと小鉢にしてみた。 ここでも、オールベジにできるじゃん ![]() これで、なんと¥250 ![]() 嬉しいお勉強場所だよな~ ![]() で、ビルの1Fにはパン屋さんが入ってる。 リフレッシュは、そこのパンとお茶で ![]() 今回、とってもカワイイパンを発見しちゃった ![]() サンタさんとスノーマンなの ![]() ってことで、 少し早いけど、 ![]() ![]() ![]()
December 11, 2008
カテゴリ:お外ごはん
またもや、久々のアップだ・・・
最近のランチ。 まずは、新宿伊勢丹内のチャヤさんでの、 チャヤランチ ![]() ![]() ![]() フライドテンぺのサラダ、ウマい~ ![]() 玄米ごはんも、私好みの炊き加減~ ![]() デザートは洋ナシのブラマンジェにしたんだけど、 写真撮り忘れ・・・ ![]() アンチエイジング麻布十番さんでは、野菜ビュッフェ。 野菜をタップリ!って思ってたんだけどさ、 なんと、ビュッフェの他に、 メイン・デザート・ドリンクも付いてたよ! ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜ビュッフェは、お肉やお魚も入ったお料理があるけど、 お肉と乳製品にアレルギーがあるって お店の方に伝えたたら、 どのお料理は大丈夫か教えてくれて メインもスープも特別に作ってくれたよ~ ![]() うれぴー、感謝 ![]() 平日だからか、店内は落ち着いた雰囲気で、 ゆったりできたよ~。 ちょっと、プチセレブ気分 ![]() お店がお引っ越ししてから、初めてになる ハナダロッソさんにも行ってみた。 私は、季節限定プレートに。 ![]() 「白菜ロール」のランチ ![]() お野菜タップリで美味しかった~ ![]() そしてお友達は、一番人気の、 ベジバーグプレートを。 ![]() 一口もらって食べてみたんだけど、 とても完全ベジとは思えない美味しさ ![]() デミグラスソースが絶品でさ、 次回のオーダーは、ベジバーグに決定 ![]() きのうは、<ゆの実>会さんルーシーのあと、 栃の実さんで、 待望の「薬膳カレーうどん」を。 ![]() うまうま~、大満足~ ![]() こないだ、<ゆの実>会さんのパーティーが、 メリッサさんであったんだ。 ![]() ![]() (↑お上品に盛ってみたつもり。。。) 私もお招きに与って、 いろいろお話させていただいたんだけど、 水曜日の午前中じゃ、 お仕事してる方たちは、行きたくても、 『ルーシーダットンで楽々リラックス』 に参加するのは時間的に難しい ![]() っていうお声をいただいたんで・・・ 以下、<ゆの実>会さんからのお知らせより ![]() ◆ルーシーダットン講座を週末に開催…… “自己整体法を習って、自分で体調管理をしましょう” を目標にスタートした「ルーシーダットンで楽々リラックス」クラスの 開催日程を一部変更いたしました。 週末(休日)の開催を希望する声を多くいただいたためで、 12月からは、水曜日2回、土曜日(or休日)1回の毎月3回、 開催してまいります。 水曜日の時間は10-11時、土曜日は12-13時のそれぞれ1時間です。 休日開催に向けて、12月23日(火曜・祭日/12-13時)に体験講座を開きます。 今月のテーマは「骨盤を正しい位置に」。 とても気持ちがいいですので、一度ご体験ください。 今後の予定は以下の通りです。 水曜日(10-11時):2009年1月7日・21日、 2月11日(祝日)・25日、 3月11日・18日、 土曜日(12-13時):2009年1月17日、2月7日、3月7日 (4月以降は決まり次第ご案内) 会場は<ゆの実>会の事務所です(小田急線経堂駅より徒歩7分)。定員各7名。 小学生以上のお子さんもご一緒にどうぞ。 詳細はお問い合わせください。 → 皆様の健康生活のお手伝いいたしまーす ![]() 忘年会やパーティー続きのお疲れを吹き飛ばし、 寒さで縮んだカラダをほぐしてあげましょう~ ![]() 23日、クリスマスのお買いもの前にどうぞ ![]() ![]()
November 20, 2008
カテゴリ:カテゴリ未分類
11月になって初めてのブログ更新だ・・・
![]() 昨日は、お友達のナオミちゃんの アルバム発売日~ ![]() ![]() 「SOLO IN THE SPOTLIGHT」 早速、買って聞いてみたよ~ ![]() 私の大のお気に入りのあの曲も入って、 最高、ハッピーな1枚 ![]() そして、帯に寄せられたコメントは、 なんと!あの方たちから! ![]() これからのさむ~い季節、 ココロ温まるよ~ ![]() クリスマスプレゼントにもいいね! ![]() そして、もう1枚。 ![]() 「AVRIL LAVIGNE VS BON JOVI」 自主トレで通っているフィットネスクラブで かかってたんで、 イントラさんに教えてもらったんだ~ ![]() BON JOVIファンとしては、 見逃せない1枚 ![]() 普通のCDショップやアマゾンには 置いていないんだけどさ、 ネットでは、ココで手に入れられるみたいだよ! ![]() 格闘技系にもOKなんで、 その内、私のレッスンでも使おう~っと ![]() 元気・ハッピーになれるヒミツのひとつが 音楽だね~ ![]() 次の更新はいつになるんだろう。。。
October 30, 2008
カテゴリ:お外ごはん
すっかり寒くなっちゃった。。。
![]() 昨日は、<ゆの実>会さんでの、 『ルーシーダットンで楽々リラックス』 のレッスン。 午前中のルーシーは気持ちいいね~ ![]() その後、一度行ってみたかった 経堂の「栃の実」さんへ。 オーダーは、迷った末に日替わりランチ。 ![]() お味噌汁の代わりの小鍋、 結構なボリューム ![]() あったまる~ ![]() メインは、じゃがいもとエビとレーズンのコロッケ。 他にも、おひたしや、いろいろと。 オカラに納豆が入ってたのには驚いたけど、 新鮮で、結構好きかも ![]() デザートにEM農法のリンゴもついて、 大満足のランチ ![]() ご飯が玄米だったら、もっと ![]() 雑穀米でも、ありがたいよな~。 ごちそうさま~ ![]() レッスン後のランチは決まりだな ![]() でもって、 駅前商店街にある、 その名も、自然食品センター。 すっごい品揃えにビックリ ![]() しかも、ココと東京農大でしか買えない 「じょうえつ東京農大コシヒカリ」 っつうおコメを発見! 農薬ゼロ50年のササニシキもあるらしい。 昨日は ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 重くて買えなかったけど、 次回、ゼッタイ買ってみよう~っと ![]() レッスンも楽しい ![]() 益々、お楽しみが増えちゃった~ ![]() 今日も元気だ ご飯がウマイ! ![]() 全650件 (650件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|