閲覧総数 4574
2009.06.06
全21件 (21件中 1-10件目) iPhone
テーマ:携帯電話のこと(2630)
カテゴリ:iPhone
![]() ![]() またまたiPhone用のUSB接続ケーブルを買った。 > このまえ(5月に)買った これでiPhone用USB接続ケーブルは3本。 ◎iPhone 付属の = パソコンUSBとの接続用 ◎この前買ったの = エネループのiPhone充電器との接続用 そして ◎新しく買ったの = 部屋の壁コンセントとの接続用。 普段は仕事しながらそのパソコンでゆっくり充電させているが、 時々出掛けに、急に充電しなきゃ!と思った時など、電気コンセント(の延長コードのタップ) に iPhone付属のアダプターを取付け、そして接続ケーブルでiPhoneをつないで充電する。 その時の専用のため! これまでは、エネループの充電器からいちいち接続ケーブルを引き抜いて、差し替えていた。これで楽になるよ! ちなみに エネループ充電器に差しているものは 12.5cm、 今回買ったものは 30.0cm。 長さ的にも適材適所。ちょうどいい♪ 2本を比べる↓ ![]() 短い方はこれ ![]() ![]()
最終更新日
2011.10.27 22:29:02
2011.05.19
テーマ:携帯電話のこと(2630)
カテゴリ:iPhone
→ 17日に注文
サンワサプライの品が、 サンワサプライから届いた(笑) 直販(笑) ![]() iPod・iPhone用USBケーブル(ホワイト) 12.5cm KB-IPUSBW このコードだと iPhoneと短く接続できる♪ ![]() ![]() ちなみに 純正コードによる接続 ↓(長くて画面におさまらない) ![]() ![]() > このスティック状のエネループ充電器(KBC-D1BS)については blog 5/14
最終更新日
2011.05.21 11:45:19
2011.05.17
テーマ:携帯電話のこと(2630)
カテゴリ:iPhone
それから アマゾンで、だけど、これも注文した ![]() SANWA SUPPLY の iPod・iPhone用USBケーブル(ホワイト) 12.5cm KB-IPUSBW というもの。 ![]() 先日買ったこのエネループ充電器を 外出先でiPhoneと接続させる時専用に使用しようと思う!
最終更新日
2011.05.18 23:22:10
2011.05.14
テーマ:今日のこと★☆(89793)
カテゴリ:iPhone
4/13に注文してずっと待っていたiPhone用の携帯出来る充電器が、やっと配送されてきた。
![]() 長かったよー! 待たされた挙げ句、発送メールも無しに突然来たよー! eneloop stick booster「USB出力付 ハンディ電源」KBC-D1BS というもの。 さっそくパッケージを開けて iPhoneに接続! ![]() 接続時、iPhoneの充電残量は48%だった。 そこから充電を開始して、約2時間後に100%まで充電できた。 ![]() エネループ2本で!! これで外出先で充電0%になりそうになったときも安心だ! よかった~ ちなみにこれら↓の付属接続コードとアダプターは・・・ ![]() iPhoneには関係ありません。 要りません‥誰か要る? ![]()
最終更新日
2011.05.16 18:47:18
2011.04.13
テーマ:携帯電話のこと(2630)
カテゴリ:iPhone
仕事柄、1日中外を飛び回ることはかなり少ないけれど それでも時々出先でバッテリー残量が少なくなってヒヤリとすることがある。 おとといも、大きめの余震で電車が混乱していて 満員のノロノロ運転の車中、 少しでも気を散らすためにiPhoneのiPodで音楽を聴いてやりすごすのだが、肝心のバッテリーが持つのかどうかかなり微妙でドキドキした。 結局、バッテリー残り3%で自宅の駅に到着するという曲芸となった 今後も 大きな地震で出先から帰れなくなったり また、 緊急的に自宅を離れて1~2日以上過ごすことになったり そういう可能性を視野に入れ、真剣に予備バッテリー選びをしていた今日このごろ。 で、まずはこれを買ってみることにした。 ![]() ★今だけの期間限定価格★三洋電機 USB出力付ハンディ電源(eneloop stick booster) [KBC-D1BS]... 「KBC-D1BS 」というスティック型のもの エネループの単三を2本使うものなので 日頃エネループを備えている私としては良いのではないか。 それに、エネループはフル充電にしたあと2~3年放っておいても放電しないんだったよな。備えとしては手堅い。 >SANYOの商品紹介ページ eneloop stick booster「USB出力付 ハンディ電源」 http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster02.html iPhoneの予備バッテリとしては他にもいろんなタイプがある。 たとえば 保護ケースにしか見えない、こういうものとか
ただ単にくっつける、こういうものとか
そして iPhone3GS用のソーラー充電ケースというのも!
これ買っちゃおうかすごく悩んだが、まずは手堅くエネループバッテリを装備して、サブとしてこういうのを持ってるのもいいんじゃないかと考えている。ソーラーだから充電時間は長くかかるが、緊急事態の時、電源はどこにもないけど時間だけはたっぷりある‥という場合にはこれは役に立つのではないかと思う!
最終更新日
2011.04.17 21:21:37
2011.03.08
テーマ:携帯電話のこと(2630)
カテゴリ:iPhone
これ先月気づいたことだけど 銀座のアップルストア内で、iPhoneを見てみると ソフトバンクの電波が「圏外」だった!! ![]() アンテナが1本や2本しか立たない“弱め”とかではなく、圏外。 エッ・・・ AppleのiPhoneはソフトバンクが独占で提供してるのに‥?! びっくり。 このあと よくよく気をつけてみると 1階フロアではアンテナが立った。 じゃ、わざとなのかな? エリアによってわざと電波を遮蔽している? ちなみに Wifiは、当然ながら「Apple Store」だった。
最終更新日
2011.03.23 17:52:33
2011.02.08
テーマ:携帯電話のこと(2630)
カテゴリ:iPhone
今年の1月に手に入れた iPhone用タッチペンについて。 その後、このように使っている。 ![]() 買った時のままの状態だとこのようだ ![]() どこが違うか分かりますか? そう、短くなっちゃったエンピツに付ける文房具。 何て言う名前なんだろ。 エンピツ延長軸?(笑)を、さして使っている。 使いいいよ♪ 今回思ったんだけど 筆記用具って 親指と人差し指の指先でつかむ所が、てこの「支点」であるならば、 親指と人差し指の股のところで、そのてこの動きを止めて安定させる役目をしている。 でも、この商品のように軸が短いと、親指と人差し指の股まで届かないので、ちょっと安定しにくい。 ならば ![]() こういうフルレングスのタイプを使うのもテなのだが これだとiPhone本体とくっつけられないので、失くしそう。 やっぱり ![]() こういうふうにiPhoneにくっつけられる利点は大きい。 ならば iPhoneにくっつくタイプのまま、鉛筆延長軸をくっつけて使用する! これに限る! オススメです
スマートフォンアクセサリー専門店 オールスター
最終更新日
2011.03.09 21:13:47
2011.01.26
テーマ:携帯電話のこと(2630)
カテゴリ:iPhone
iPhoneは通常、仕事用パソコンにUSB接続して充電している。 充電している間、いつもiPhoneの置き場に困っていて 今回、これを買うことにした。 ![]() iPhone用 デスクトップスタンド (私はアマゾンで購入) iPhoneを充電している時は、機体下側に充電のケーブルを差し込むので どんなにパソコンに立てかけたりしても 安定が悪く、立ってくれない。 このスタンドがあれば、 ケーブルを付けたまま宙に浮かせるような形で立たせて置ける。 この通り~ ![]() ワーイ これで デスクトップまわりのストレスが1コへった~♪
最終更新日
2011.02.01 14:07:42
2011.01.07
テーマ:携帯電話のこと(2630)
カテゴリ:iPhone
注文→1/5 ![]() ヒャッホー! これで、 これで、日本語を入力する時にキーボードの隣のキーを押しちゃったりする誤打が激減することだろう! お絵描きソフトや手書きメモなども使いやすいはず! ![]() ほんの少し使ってみての第1印象の感想としては、 「面に対して、より垂直にあてるべし」。 斜めにタッチすると認識されないことが多い。 あと、指でやるときよりも少し強めに押すべきだね。 しかしこれは使ううちに先端のゴムがやらかくなるはずだから、使い初めのいまだけかも。 ちなみに、これに決めた理由は、 同じメーカーのこれ ↓ を知人が持っていて、
その使い心地を実際に試させてもらい、納得したから。 このタイプだと 普通のペンと同じ長さがあって、とても持ちやすい。 一方、iPhoneやiPadに直接つなげられるものではないので、無くしたり忘れたりする危険性は大きい。 常に胸ポケットにペンを差し込んでる習慣があるようは人にふさわしいかも。 ということで 私はこれを選んだのだった。
(メーカー直販サイト プリンストンダイレクトモール にて)
最終更新日
2011.01.11 09:13:19
2010.07.02
テーマ:今日のこと★☆(89793)
カテゴリ:iPhone
今日、満員の電車で私のすぐ横に立ってる人が iPhone4らしきものを持っていた わーっ 初めて見たー!!(ほんとにiPhone4だったならば、だけど) カバーがかかっててよく分からなかったが イヤホンの位置や マナーきりかえのスイッチの位置がiPhoneと同じで ホームボタンも同じで 全体としてiPhoneぽいけど、やけに四角ばってて‥ ということは iPhone4ぢゃん?! もう手に入れて使ってるるひと、現実にいるんだなー! いいなーー! でもiPhone3GSも iOS4になってから快適さを堪能してるし (先日 書いたこと以外にもいろいろいいことがある)、 いまのとこiPhone4が欲しいとは、実は全然思っていない‥ それに 言わせてもらえば デザインは、あの四角ばったのよりも 3GSの丸みのあるほうがいいや(←自分びいき・・・え? 負け惜しみ?)
最終更新日
2010.07.07 19:25:44
このブログでよく読まれている記事
全21件 (21件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|