かっぱ橋で、すごーーーーーく 久しぶりのお買い物!
近くを通りがかったのでひさしぶりにいろいろ買っちゃった〜!これでぜんぶ!自分メモとして、以下に覚え書き羅列しよっ!左上から・・・● クーベルチュールチョコレート “スペリオール ラクテ” 1kg本間商店で ¥1,400+税70店頭で、数種類のこのシリーズのチョコを、試食させてもらえたのがよかった。チョコの種類によって、味も香りも甘さもぜんぜん違うのがとてもよく分かった。今回はその中で甘めのミルクタイプを買ってきた。ちなみに1キロで1400円て、普通にそこらへんのスーパーの板チョコと比べて単価的に同じぐらい。すごくお得だと思う!● 業務用のオーブンペーパー “KDクッキングペーパー 33×30m”本間商店で ¥419+税21確か、いま使ってるやつってアスクルで千円ぐらいしたんじゃなかったっけ。巻きのm数も問題無し。● 180ccのレードル川崎商店で ¥780+税39 これは今回欲しかったもののひとつ!下段左・・・● 15cmのブリキの焼き型川崎商店で ¥360+税18 これも、今回欲しかったもののひとつ!店頭では、ブリキの手入れについてお店の方にお聞きした。まず使い始めはこのままカラ焼きの上、カラ焼き終了後に油を塗って、収納。実際に使用した後は、ブリキはサビが出やすいので水で洗わずに、布などで汚れを落として、そのあと油を塗って、収納。とのこと。つまり、決して水っけにさらすことなく、いつも油でべとべとにしておくのが理想的らしい。むずかしいかな? この型では、できるだけこのお聞きした内容に沿ってやってみよう。(手持ちのブリキ製ミニマフィン型なんかは、水洗いしちゃってて確かに所々サビっぽいのが出ちゃってるんだよなあ・・・)● ハリオのクリアピッチ180ml “CPC-180” と お醤油差しキッチンワールド TDIで¥1,520(クリアピッチ ¥1,040- お醤油差し ¥480-)+税73まぼろしの、クリアピッチ180mlが、まだ店頭に!ほしい人はこのショップに行くといいよ〜 ※ blog 3/8:メーカー廃盤らしいの(180ml)● 直径10cm 高さ2.5cm のセルクル 馬嶋屋菓子道具店で ¥200×5 ¥1,000-税込これは、今回最も買いたかったもの!この型を使って、いつものパン生地で、バンズ風のパンを焼きたいの!直径10cmと大きめのは、なかなかそのへんにないのだ。(富澤商店などの店頭も見たけどなかった)かっぱ橋のなかで数店見て回って、価格や寸法(高さ)などを総合的に判断して馬嶋屋さんで購入。【パン作りアイテム・人気のパン型】イングリッシュマフィン型 100mm価格:200円(税込、送料別)