|
カテゴリ:カテゴリ未分類
新年気分が抜けないうちに1月も終盤、”トルネコ“ですにゃ~
![]() ![]() まずはご主人様のユーフォニアムの練習報告から始めます。日曜日だった昨日は午前中から吹研の1日練習に参加して練習を行ったご主人様でした。 まずは個人練習、基礎練習の最初はリップスラーを20分ほど、次いでタンギング練習を約5分、そして音域拡大の練習も5分ほどと跳躍とブレスコントロールの練習を合わせて5分くらい練習しました。 基礎練習の最後はロングトーンを約5分、それから吹研の次の演奏会の候補曲の個人練習を10分ほど行いました。 そしていつもの練習曲「MY OLD KENTUCKY HOME」と「Grandfather´s Clock」の練習を20分ほど行いました。 午後から吹研の次の演奏会の候補曲の個人練習を5分ほど行って合奏開始、「ゲッタウェイ」と「ユー・レイズ・ミー・アップ」と「ディープパープルメドレー」を1時間35分くらい合奏して… 最後にこの週末に出演する「いしかわ大人の吹奏楽ステージショー」で演奏する上記の3曲の個人練習を15分ほど行いました。昨日の練習時間の合計は正味で約3時間5分でした。 ![]() 「水前寺成趣園」の見学も終了、早くも熊本県から脱出するご主人様です。熊本県滞在はわずか19時間ほどでした。ヨンミョンさんが駆るヴィッツは福岡県に入り… 九州自動車道の広川サービスエリア手前でお昼時、ここで昼食休憩です。あえてレストランには入らずスナックコーナーでご主人様が注文したのが上の写真の「アジフライ定食」です。 見本の写真よりかなり大きなアジフライが2枚、これは食べ応えがありました。アジの身もふっくらとしてなかなか美味でした。 心も身体も満足したご主人様、鳥栖ジャンクションを経て九州自動車道から長崎自動車道に、次の目的地に向かってひた走ります。 (本日も応援、ポチッとよろしくお願いいたしますにゃ~) ![]() ![]() |