おいしいって幸せ

2007/03/19(月)11:30

やっぱり嬉しい☆お誕生ケーキ

料理(ケーキ・おやつ)(35)

ダンナの誕生日が目前なので、 前倒しで、週末にハピバースデイをすることに。 土曜の昼間に、家族4人でプレゼントを買いに行き、 夕食は、家に1本あった「クリスタリーノ・カヴァ・ブリュット」をあけて みんなで乾杯をした。 あ、幼児はリンゴジュースです。同じ色ってことで(^^;; (カヴァっていうのは、シャンパンみたいなお酒のことね) ↑きめ細やかな泡が いつまでも消えない「クリスタリーノ・カヴァ」 カヴァのお伴の料理は、 ・チキンのチーズ香草焼き 生野菜サラダ添え ・ほうれん草と玉ねぎ挽き肉のキッシュ ・発芽玄米入りごはん でした。(画像なし) キッシュは生地から作ったんだけど、 キッシュそのものを初めて作ったので、加減が分からなくて 野菜からの水分が多くなっちゃいました。 その結果、タルトつき茶碗蒸しみたいな料理に。(^o^;; でもダンナは「味はおいしいよ」と言って食べてくれた。 よかったよかった(笑)。 --- さて週末2日目の今日。 やっぱりケーキにロウソク立てて happy birthday~♪をしたくなったので ケーキを作ることを決意。 思い立ったのが夕方4時。遅すぎる……(笑) 急いで近所のスーパーで生クリームとイチゴを買ってきて 夕食を作る傍ら、ケーキ作成に取りかかりました。 ケーキの土台はスポンジを焼くのではなく、 粉の調合をホットケーキの分量でまぜて フライパンで焼いてみました。 ・薄力粉 1カップ ・砂糖 1/4カップ ・ベーキングパウダー 小1半 ・卵   1個 ・牛乳(がなかったのでプレーンヨーグルト) 1/4カップ ・バター 10gくらい ・ドライフルーツ 適量 をまぜて、フライパンで焼く。 残念だったのは、一度に全部流し込んだので分厚くなって 表面まで焼ける前に底が焦げちゃったこと。(^o^;; 2回に分けて2枚焼いて、 間に生クリーム塗ればよかったかな~と後で思いついた。 でも夕食が出来上がる頃、 きちんとバースデーケーキができあがりました♪ 生クリームでデコレして、 イチゴとロウソクを3歳娘が担当。 部屋の明かりを消して、ろうそくの火を吹き消しましたよ~♪ ダンナも「やっぱりこれが有ると無いとじゃ違うねぇ」と、お喜び。 作ってあげて、よかったよ~ぅ。(^。^) 不格好でも、やっぱり嬉しいバースデーケーキ 昨夜の残り半分のカヴァで乾杯しました~。 クリスタリーノ、偉いです。1日たっても味がほとんど落ちてません。 泡も残ってました。 また買って常備しておこう。 や~、充実したお誕生日だった。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る