TOMOMOブログ

2023/12/30(土)20:00

執着を手放す【生きるのが楽になる】

ラクな生き方(13)

誰かへの執着は、心を縛り付けて、苦しめます。 執着とどのように向き合っていけばよいのか? 【一瞬の快楽が苦しみの根源!?】 お釈迦様の言葉で、『どんな苦しみが生ずるのでも、すべての執着に縁っておこるもの」という言葉が残っています。 ままならないことに対して、『こうあってほしい』と望む執着心こそが、苦しみの原因だというのです。 日々、『幸せ』を求めて生きていても、自分が『こうあってほしい』と求めている理想にたどり着くことは、なかなかできません。 お釈迦様は、『人生は苦の連続である』と言っています。望むところにたどり着けないのは、当たり前のこと。 それなのに・・・つい目の前の快楽に心を奪われて、それを人生の幸せと勘違いしてしまいます。 これが、『執着』の始まりなのです。 人間の持つ感覚機能には、『五感』があります。しかし、心も感覚機能の一つであるというのが、仏教の考え方です。 心には、『眼(げん)・耳(に)・鼻(び)・舌(ぜつ)・身(しん)・意(い)』の『六根(ろっこん)』が備わっていると説かれています。 #ブッダ #執着 #手放す #生きるのが楽になる

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る