カテゴリ:しくみ
以前に小阪裕司さんに集客についていろいろとアドバイスを伺ったことがありました。
その時の話で頭に残っている話が「なぜ、あなたの店を選ぶのですか?」または「なぜ、あなたの の店に来る必要性があるのですか?」という言葉でした。 それから、何かをする時は、その視点を大切にもするようになり、流行っている店などを観察する 時もこの視点で見ることを心がけています。 そういう視点から見ると最近の書店ってどうでしょう? アマゾンとかで買っても近所の書店で買っても何ら変わりません。 この前もオグマンディーノの「地上最強の商人」という1万いくらする本を近所の書店で買ったの ですが、この本はすぐにはなく取り寄せなのです。 それで、やっと来たと思ったら書店まで取りに行かないといけない。 でも、アマゾンだったら家まで届けてくれます。 料金は同じ。支払いもアマゾンは後払いでいい。 しかも、アマゾンは再販みたいな事もやっているので逆に安く買えたりもします。 こう考えるといったい、書店に行くメリットは何なのか?となってしまいます。 私も商売をしている関係上なるべく高くても情報を持ってきた人から買いたいという思いはあります。 でも、これではアマゾンで買う方がメリットがあります。 このちょっとした所に差別化するヒントがあると思うのですが、実行している書店ってなかなかない ものです。 でも、そこの所のちょっとした所に気がついて活動している人がいます。 それが、「読書普及協会」の清水克衛さんです。 この「読書普及協会」では、お店の方から読者に本当にいい本を推奨しているようです。 こんな仕組みがあれば書店に行く必要性もあると思います。 その書店に行って店員の方にどんな本がお薦めですか?と聞いてすぐに情報が得られたりネット でお薦め情報などを送信してくれるようなものがあったとしたらお客さんはリピートしてくれる と思います。 他にもいろいろ例を出したら出てきますが、流行っている店ってなんらかの仕組みが必ずあります。 この前行った美容室も流行っているので行ってみたのですが、やはり仕組みがありました。 そこでは45日以内に来店したらカットが20%オフになります。 そして、スタンプカードがあって6回来たら1回カットが無料という仕組みがありました。 この45日以内というのが、なかなかいいサイクルだと思いました。 なぜ、あの店は流行っているのだろう? そんな視点で見てみると本当に他とは違うなにかがその店にはあるものですね。 「なぜ、あなたの店を選ぶのですか?」 「なぜ、あなたの店に来る必要があるのですか?」 ここの視点をしっかりと確立する上で効果的なのがモデリングです。 これは、自分に関係のない業種からでもそのヒントがあります。 流行っている店はなぜ流行っているのか? ここの所をよく観察してモデリングしてみると・・・。 どうなるかというと。 モデリングしたものが、オリジナルみたいになってきます。 この感覚は体感しないと分からないかもしれませんが、それが一番効果的だと思います。 これからの時代はこの部分を確立させるのがとても大切になると思います。 あなたの店に行く必要性を感じたら人は動くからです。 自分自身もこういうことをいつも心がけて実行していきたいです。 人気Blogランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[しくみ] カテゴリの最新記事
|
|