テーマ:熱帯魚&水草の話(1172)
カテゴリ:熱帯魚
熱帯魚水槽、2年経過しました。
モッサモサだった髪の毛も ツルッパゲ💦 水草の育て方がわかんないのと、大きくなったネオンドワーフレインボーさんが、ガリガリついばんで食べてしまうのが原因です。 汚いうえに、ボロボロです💧 新芽はソッコーかじられますので、減る一方です。 チャームさんで初心者セットを購入です。キレイに梱包されており、説明書までついてて、ほんと素晴らしいですね。 (水草)初めての水草 5種(1パック)説明書付 (水草)おまかせ4色紅葉セット(水上葉)(無農薬)(10本) 中身はこんな感じです。初心者セットを2セットです。
水草の名前って、私には覚えられません。覚える気すら出てこない名前ですね。学名なんですかね???知らんけど💧 植え付けてみました。アヌビアス・ナナって言う有名な水草は、説明書どおり流木に釣り糸で巻いて、アマゾンチドメグサはおもりに巻き付けて沈めました。 1週間後、ポリプロピレン!?みたいな名前の子が、すでに食いあらされています😭 水草買うより食害する子をなんとかするのが、先でしたね。 (熱帯魚)ネオンドワーフ・レインボー(20匹) 北海道・九州航空便要保温 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.04.05 11:33:33
コメント(0) | コメントを書く
[熱帯魚] カテゴリの最新記事
|
|