金もうけのはじまり昔話~金もうけのはじまり。さて、Lv100といえば、コロデビューなわけですが、私はこれをスルーしてしまいました。 ただ、コロで学んだことは大きいです。1度だけ参加したコロPTで、何をすればいいかBISさん に聞いたところ、「デュエルでタゲをとってくれ。」と言われたのです。タゲという言葉の意味がわかりませんでしたが、とりあえずデュエリングしてみます。なるほど・・・。悟りました。自分のアルパB3での愚かさを悟ったのです。 盾があって固い剣士が殴られ役になり、高火力&紙装甲のアーチャーが攻撃に徹するのをサポートする・・ そうか。これが剣士の生きる道か! 悟りました。釣りしてウマー するだけじゃダメだったのです。 幸か不幸か、この最初のコロPTにはエンチャwizがおらず、コロPTとしては極めて効率が悪かったため、私は、「何がコロ狩りだ。マズいじゃねーか。もう来ねーYO!」と思ってしまったのです。 コロがマズく、次の狩場が見つからずにフラフラと露店を漁っていた時のことです。ハノブ銀行の横でいつも属性攻撃バトリンを安く売っている剣士さんに出会いました。今でも名前は覚えています。ここではCさんと呼んでおきましょう。このCさんのバトリンが、とにかく安価かつ良OPなので、お金をためてはCさんの露店で属性攻撃バトリンを買ってました。あまりに安いので、ある日、Cさんに耳してみたんです。 「Cさん、こんな良バトリン、どうやって拾ってるのですか?秘密の狩場でもあるのですか?」 と。すると、Cさんから恐るべき返事がきたのです。 「実は、小さなエンチャント文書で作ってます。成功率は35%くらいですが、余裕で儲かってます。あまり知られたくないので、秘密にしてください。」 Σ(゚д゚lll)ガーン これには参りました。なんということでしょう! こんなところに錬金術が転がっていたのです!! 狩りなんてどーでもよくなってしまいました。これが、私が運装備を集めることになったキッカケです。露店で運Lv8~9の防具を買い、武器も、当時では滅多にない、ソードスティック[運Lv10]を買いました。プレイヤーが未成熟な時期だったので、運Lv10というOPそのものが、ほとんど露店になかったのです。全部で1000万くらいしたと思います。もちろん貧乏剣士ですから、1000万は大金でした。 しかし、ここで先行投資して、エンチャリング販売で・・・あひゃひゃひゃw 俺 も 第 二 の C さ ん に な る ん だ ! なんたって、火攻撃2のバトリンが6M,光2が3M,火1や光1でも、1~2Mで売れる時代ですよ?ちらっと成功すれば大もうけなんです。 すっからかんになりましたが、全身、運装備になりました。バトリンまで運です。弱効果の運+1バトリンまで装備してました。 全身、運装備になって気づいたこと。それは エ ン チ ャ す る 元 手 が 無 い ! ! 仕方ないので、狩りにいくことにしました^w^ そして、ちょうどそんな頃、「ガディウス大砂漠の蜘蛛から、フレアークレセントがでた」との噂を 聞きます。フレアークレセント。それは人類の夢。今でこそ露店で1~3Mで売られているものです が、当時は最強剣。1億とかしてました。 よーし、俺もフレアーゲットで神剣士になるぞお。 と思って、ガディウス大砂漠、グレートフォレスト北部地域に行くことにしました。もちろん、運装備で固めてです。当時で運300くらいだったと思います。狩り効率は最悪。なんたってソード スティックですから。しかしめげません。運300の微火力で、ずーっと蜘蛛狩ってました。店売り アイテムがボコボコでますし、運300のせいか、水色も増えました。 この蜘蛛で、良補正のクローバーを拾って、エンチャです。もちろん成功率は低いわけですが、属性攻撃バトリンはとにかく高値で売れるので、余裕で儲かるのです。こうして、ever_freeでエンチャ生産したリングを販売する商人として、 盗る猫 が誕生します。 次回「滝」 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|