6386064 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

剣士育成テンプレ(狩場)すでに古い

剣士育成のマニュアルみたいなもんです。したらばのテンプレは若干PT寄生の壁剣士

寄りなので、ソロもできる剣士を目指してつくってみました。zin実装などもあって、これらはもう古いと思います。私はこんな感じだった・・という程度で参考にしてください。

 

LV1~5 キャンピングクエスト、古都周辺で楽しもう。

~15 コボルト秘密に行ってみよう

 

16~30

地下墓地にPTがあれば利用。秘密にも参加。 この時期に重要なのが、アリアンソロ。アリアン地下

のソードスパイダーとラットマンで、装備を整える。特に、バトルリング、火抵抗10%のリングなどを集めて

おくといい。バトルリング、レザーリングは1万Gで売れるのでお金儲けにもなる。ちなみに、なぜかアリアン

地下のフェイズスパイダは、盾や鎧もドロップするはずなので、剣士の初期装備がわりと整うはず。

 

30~50

アジトPTに参加。ここでは火力。水平インフィニでガシガシ殴。

 

51~60

秘密・セスナで修行しよう。サザンでCPを獲得できるようになる頃。このへんからアーチャーに火力がついて

くるので、デュエリングでアーチャーを助けてあげよう。

 

60~70

PT狩場はアルバスB1。アルバスB1に通うのは大事だが、それ以上に大事なのがルリリバー・河川口での

淡水亀狩り。ここで心臓・油をゲットして、ギルド戦待機所で高値で売ろう!かなりのお金が貯まるはずだ!

※ 心臓がでない・・というご指摘あり。油はでたような気がします。

 

70~80

亀狩りでお金を稼ぎつつ、アルパスB2で壁インフィニ砲台になろう。火抵抗10%リングなどをつけつつ、属性攻撃

のついた片手剣でインフィニ。シマーを覚えたらタゲとりもラクになる。この辺で、最大CPLV9くらいのマントと首

をどうにかしてそろえたい。欲を言えば、威厳固定50くらいの指もなんとか揃えたい。心臓狩りを頑張れば、なんと

かできるはず。

 

80~90

アルパスB3で、壁インフィニ砲台。キクロの攻撃に耐えられるだけのHPと防御を確保したい。火抵抗も忘れずに。

ここでほしいのが、箱品、HP吸収LV1エンシェントソード。これでインフィニをうてば、防御の低さもある程度カバー

できる。サザン→デュエル→あつめてインフィニ吸収で、BISの信頼を勝ち取ろう。

 

90~110

コロ?そんなもんシラネーヨw ガディウス大砂漠、グレートフォレスト北部地域のソードスパイダーを狩ろう。店売りも

うまい。Uも狙える。サザン・ガッツをマスターしたら、パラレル全振り。ソロなので0.75にこだわる必要なし。堰月刀

でインフィニ狩りだ! この砂漠あたりから、鍛冶屋での店売りがうまくなるので、ポット代が気にならなくなる。

人数の多いソロPTにはいって、店売りで稼ぐことがメイン。 この砂漠あたりから、Uがドロップするようになります。

 

110~LV120

ここからは、藪森とトワイライト滝の往復だ。ソロもPT狩りも両方楽しみたい。

ただし、滝B2のU字型、クモ&ゴブリン狩場が凄まじくウマいので、気づいたら藪になんか通う間もなくレベルが

あがっていたりするw ここまでゴミ装備で頑張ってきたのは、ここでお金を使うため。運LV8~9の防具買い集めて

運300を目指そう。ダブクリ堰月刀インフィニ。狩り効率GOOD。

 

120~140

滝B3・B4、神殿B1,B2で。神殿B1・B2は心臓も集まるので、運良くインベントリにはいったら待機所で売る。

PT用に、箱スパルタを買っておくと良い。

 

140~160

ここでパラレルマスター&滝B5ソロ開始。PT狩りは封印。ウォークライも1とる。レイス?行くなそんなもんw

このへんで、課金していればUは拝めます。

 

160~170

ソルティケーブ蟹狩りがウマイ。

 

170~180

ソルテイケーブB4へ。ファントムからHP効率マントが引ければかなり楽。パブル鉱山B1PTもウマい。

ただ、神殿B3のほうがドロップはうまいので、ある程度の金があればPTオークで良品GETの可能性が

あるw

 

LV180

ここまできたら、それなりの金もたまっているハズ。呪いの墓B1、神殿B3で、LV200までスパート。

ソロ狩場はソルティB5以降だが、ネズミが狩りにくいうえ、わきもイマイチなのでスルーでもOKか。

 

LV200

ソロ狩場は崩れた塔に。神殿B4・呪いの墓・塩8・崩れた塔の往復でよさそうです。LV200を超えると

Uのドロップ率も増えるようで、崩れた塔あたりで運400をキープできていれば、それなりに露店にだせる

品がでます。

 


© Rakuten Group, Inc.
X