everyday!

2009/07/02(木)11:33

尊敬できる殿方のおそばに

プライベート(179)

美容に良い環境は、 女は素敵な尊敬できる殿方のそばにいるのが 精神的に安定して、好ましいと思います。 椎名林檎さんを見ても、先日のMステの時の 「ありあまる富」をひとりで熱唱するよりも 東京事変の一人として男たちに囲まれてハイヒールで 熱唱するほうが色っぽくリラックスしていて 私は好きでした。 自分の日常で尊敬できる殿方を思い浮かべると まず野球の野茂のような体型の夫は別格として 重役だと思われるスーツ姿のマンションの理事長は 朝のごみ出しの時のあいさつが爽やかで当然、奥さんは美人。 スーツ姿でこみ出ししても格好良い不思議なキャラのアラ還(暦)。 私の仕事先のボス30代は、照れ屋で話が苦手のようだけど 専門分野について質問すると丁寧すぎるほどよく教えてくださる。 (私は心の中でいつも「可愛い!」と思ってます) 使った物の支払いが迅速で必要な物に対して金払いが良い。 お金にセコい人はすべてに小さい。 スポーツトレーナーは親しく話すようになっても レッスンの手を抜かないところに好感がもてる。 スポーツトレーナーらしくない理科の先生のような風貌が○ サルサのカルロス講師は遅れて動くタイミングで 男性にリードされている気分が重要であると バレエにはない新鮮さを教えてくれる。 殿方の最大の魅力は誠実である事。 今日は雨ですが、新しいバレエウェア検索しつつ、 夜のバレエレッスン90分が楽しみ。 make one’s way DAIという新しいバレエショップを 見つけました。メール便もありやすいです。 90分が終わったら、発表会に別メニューをこなす 20代の乙女たちの活躍を見学しようと思います。 バレエ音楽ほど非日常を味わえるものはそうない。 柔軟性はこのくらい向上しましたが、リズム感が悪く センターになると体が硬直して逃げ帰りたくなります。 ↓   ●make one’s way DAI実店舗が兵庫県にあるバレエ用品のお店。 格安のレオタード・タイツから、 人気ブランドのハーモニーカぺジオ等もあり

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る