|
カテゴリ:サンタのお仕事塾
新カテゴリー「サンタのお仕事塾」における初めての記事です。
あなたが、ある会社の営業部門の係長だと想像してください。 あなたの主要取引先及びその交渉窓口は、業界最大手のA社の課長、業界2番手のB社の部長、小さいながらもすごい勢いでのびている新興企業C社のオーナー社長です。 あなたは、A社、B社、C社のいずれに対しても通用するであろう、画期的な提案を用意しており、それを採用して貰えれば、自社のみならず、その取引先の業績にも、少なからず良い影響を与えられるはずであると自信を持っています。 しかしながら、A社、B社、C社は、互いに競合関係にあるため、ある会社にその提案を出せば、他の2社には不利になってしまうことが考えられます。 この業界においては、これからもこのようなジレンマに満ちた状況が続くと思われますが、あなたが、自社内外で少しでも高い評価を得、今後の仕事をやり易くしていく為には、一体どこの誰をあなたの一番の顧客と考え、仕事を進めて行くのが良いと思いますか? よく、考えてあなたなりの答えを用意してみてください。 如何ですか?先ずは、あなたのお答えをお聞かせください。 業界最大手のA社の課長ですか? 業界2番手のB社の部長ですか? それとも、小さいながらもすごい勢いでのびている新興企業C社のオーナー社長でしょうか? 実は、3つとも正解ではありません。 あなたが、自社内外で少しでも高い評価を得、今後の仕事をやり易くしていく為に一番大切にしなければいけない顧客とは、 あなたの直接の上司です。 ひっかけ問題のように思うかも知れませんが、実はこれは会社生活のあらゆる場面において、基礎となる重要な真実なのです。 あなたがどんなに素晴らしい企画や実行力を持っていたとしても、上司の賛同あるいは、支持を得なければ、実行に移すことはできません。 あなたが動きたいように動くには、それが可能となるように、あなたの直接の上司に動いて貰わなければなりません。 ときにはあなたの直接の上司を、あなたが上手く誘導し、「下からマネージメントする」という発想も必要です。 あなたの素晴らしい企画や、実行力を実際に活かせるようにすべく、更に上の上司に話を上げてくれるのは、あなたの直接の上司なのです。 あなたの会社での公の評価は、先ずあなたの直接の上司の目を通して決まってくるのです。 あなたの直接の上司からの評価が高まれば、あなたの企画や実行力を社内外で実行に移せるようになるだけでなく、あなたの給与・賞与も上がっていくことになるでしょう。 あなたの上司の上司たるゆえんは、あなたより長い「経験」です。 たかが「経験」と、馬鹿にしてはいけません。 あなたより多くの「成功体験」、「失敗経験」を持っていることで、あなたがこれから初めて経験しようとする物事の結果を予見することができます。 そして何よりも、会社という組織の中で、いかにすれば、その更に上の上司からの賛同を勝ち得ることができるかを経験から知っています。 万が一、あなたの直接の上司が仕事のできない、もしくは性格的に問題のある人だったとしましょう。 たとえそういう状況であったとしても、いえ、逆に、そういう状況であるからこそ、あなたはあなたの上司を自分の味方に付け、且つ自分の提案や自分自身に対する高評価を更に上の上司に上げて貰わなければなりません。 上司からの指示や要求を、不満混じりに、ただこなすだけでなく、それをあなたの一番大切な顧客からの依頼だと思ってみましょう。 あなたは、その指示に対して、より積極的な取り組みが出来るようになるでしょう。 最近の若い人の中には、上司を馬鹿にして、ナメているような人も散見されますが、上司をあなたの一番大切な顧客のキーパーソンだと思ってみましょう。 相手を馬鹿にした態度など、決して取れないはずです。 あなたの直接の上司を常にあなたの一番の顧客と考え、相手から頼って貰える存在になりましょう。 あなたの意見や提案、相談事に常に耳を傾けてくれるような存在になりましょう。 そして、あなたの直接の上司を、是非あなたの一番のファンにしましょう! そうすれば、あなたの会社生活は、豊かで充実したものになること間違い有りません。 これは、私の国内外における12年間の某大手総合商社での勤務経験から言える、一番の真理です。 現在「語学と心のかけ込み寺」は何位かな?BESTブログランキングのマークをクリックして頂ければ幸甚です。ご協力お願い致します! ![]()
[サンタのお仕事塾] カテゴリの最新記事
|
|