1606113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

サンタの「語学と心のかけ込み寺」

サンタの「語学と心のかけ込み寺」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

karateka-santa

karateka-santa

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Freepage List

2006/01/24
XML
カテゴリ:サンタのお仕事塾
 ライブドアの堀江社長はなぜ逮捕されたのでしょうか?

 それは、証券取引法違反の容疑とそれを裏付ける何らかの物的証拠があったからでしょう。


 今回は、堀江容疑者のやったことの善悪の判断とは全く一線を引いて、敢えて、

  なぜ彼のやったことの証拠がつかまれてしまったのか

を考えてみたいと思います。


 先ず、他の取締役の証言などが考えられますが、証言は飽くまでも証言であり、物的証拠にはなりません。

 今回の物的証拠、それは、堀江容疑者と他の取締役達とのメールのやりとりだと思われます。

 
 先の記事でも触れました堀江氏の著作『100億稼ぐ仕事術』にも書かれていますが、同氏はあらゆる情報を自分のメールソフトに集約し、一元化しようとしています

 重要なやりとりにメールを使うのはもちろんのこと、人から口頭で言われたこともメールソフト上にメモを取り、自分宛に送付します。

 そうすることで、決定事項の整理、自分の行動の記録、やるべきことの列挙、資料やデータの保存などあらゆることに利用できるし、それに簡単に検索が掛けられます。
 
 メールを送受信した時間のタイムスタンプ機能を使うことで、全ての記録を秒単位で時系列に整理することもできるのです。


 この考え方には、私も大いに賛同するところがあり、私自身も備忘録的にメモを自分自身にメールします。

 過去の記録や資料などを探す際に、検索機能も大活躍します。

 さらに、携帯端末やインターネットメールを使えば、外出先でも自由に保存しておいたデータを取り出すことができます。



 しかし、自称「IT企業」の社長でありながら、堀江容疑者は、IT関係者とは思えないような実に初歩的なミスを犯しています。

 いったいそれは何だと思いますか?


 それは、

  やましいことの相談や指示にまでメールを使用していること

です。


 私は、以前、某大手総合商社で勤めておりましたので、正直、法律すれすれ(合法の範囲内ですよ!)のことをやらざるを得ないようなこともありました。

 ですから、いろんな法律に就いても勉強させられましたし、リスクを最大限に回避するためのノウハウや、痛くも無い腹をさぐられて通常の業務に差支えがでないようにするための仕事の進め方なども学びました。

 そのときに学んだことは、法律に反することをやってはいけないのはもちろんですが、

  違法の疑いをもたれるようなきわどい内容のやり取りや記録は、決してメールで行なってはいけない

ということです。


 メールはその特徴として、公衆回線などを使用している限り、技術者がその気になれば、どこの誰のメールでも自由に閲覧できてしまいます。

 また、たとえ削除したメールでも全て記録は残るので、調査する側が、その気になれば、いくらでも内容を確認することができるのです。

 もしも、違法行為に関する記述があるメールを意図的に削除すれば、更に「証拠隠滅」の罪までが付いてきます。

 これは、faxでやりとりした内容を廃棄した場合でも同じことです。


 それでは、やましい内容のやりとりには、どうすれば良いのでしょうか?


 一案としては、「電話」が考えられます。

 「電話」であれば、証拠は残りません。

 しかし、その際に決して「子機」などを使って通話してはいけません。

 親機から飛んできた電話を、別の「子機」で傍受することなど意図も簡単にできてしまいます。(これは、皆さんのご自宅の電話でも同じですよ!)

 携帯電話や固定電話も最近では「盗聴」できてしまうので、安心はできませんね。


 では、堀江容疑者一体どうするべきだったのでしょうか?

 それは、

  関係者と直接会って話し、お互いに一切メモをとらないようにすべきであった

のです。

 メモをとるにしても、極々最低限の内容を記号化・暗号化して自分にしかわからないように書いておくできでした。


 これは、IT企業や国際舞台で活躍するビジネスマンの間では、極々常識的なことだと思うのですが、堀江容疑者はそれ以上にITを利用した利便性に流されてしまったのでしょうか?




 現在「語学と心のかけ込み寺」は何位かな?BESTブログランキングのマークをクリックして頂ければ幸甚です。ご協力お願い致します!

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/01/24 03:58:26 PM
コメント(3) | コメントを書く
[サンタのお仕事塾] カテゴリの最新記事


Calendar

Comments

通りすがり@ Re:「maquia(マキア)」とは、元々何語でどんな意味?(11/24) 「面倒くさがらずに調べる癖をつけましょ…
背番号のないエース0829@ マネージャー(01/10) 『アルフィー「君が通り過ぎたあとに-Don…
Hiro@ Re:「クォランティーン(検疫)」の語源って?(11/29) 「入稿」でなく「入港」ですね
植村あかり 飯塚真穂@ Re[1]:大田市場に行ってきました!(08/12) 内田嶺衣奈さんへ
大田市場@ Re:大田市場に行ってきました!(08/12) 大田市場 大田区
daiyamondo1732@ Re:中山マコト氏講演会に参加(09/28) いつも前向きでいいね。 これからも頑張っ…
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
まゆみ@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
背番号のないエース0829@ 栄養士 楽天日記内「栄養士」カテゴリから、ジャ…

Favorite Blog

邦画003 New! 非常に適当なニックネームさん

グレイズ・アナトミ… 王道名なしさん

NEVER SURRENDER! 衣笠鉄男さん
日々精進なり <武蔵… ONE-BIGさん
倒れる時には、前の… はまの省蔵さん
拙文の日 橘 千文さん
子育て終了した父親… エルク2005さん
英語の学び方いろいろ ビジネス英語講師 戸田博之さん
石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん
マッキーの部屋 マッキー4603さん

Headline News


© Rakuten Group, Inc.