閲覧総数 74
2022.06.28
|
全672件 (672件中 1-10件目) お知らせ
カテゴリ:お知らせ
千葉の蔵波台にあるガーデニング屋さん併設のローズヒップにてランチを。
母の用事でこのお店の近くに来たついでに。 1人ですが、席を予約しておきました。 景色の良い場所でゆっくりランチを堪能。 また。デザートまでたべちゃったよ。 ![]() ![]()
最終更新日
2022.06.28 00:54:41
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.10
カテゴリ:お知らせ
こちらに戻ってきて、あっという間に時間が過ぎていきます。
先日、すぐにモデルナの注射を受けました。 3回目のコロナワクチン接種です。 翌日、節々が痛みました。 熱はちょっぴり出ましたか、一晩で回復。 もう大丈夫です。 その間に作品の撮影や招待状の打ち合わせなど結構忙しい1週間でした。 昨日は講習会用のキットを作ってました。 ![]() 広島の雑貨屋さんFREEで買った古いソーダ瓶の木箱に入れるとピッタリです❗ そろそろ個展のお知らせをしないといけませんね。 もうしばらくお待ちください。
最終更新日
2022.03.10 09:24:59
コメント(0) | コメントを書く
2022.03.02
カテゴリ:お知らせ
![]() 広島空港にて。 最後のお好み焼きをランチに食べて帰ります。 町の中では飲酒ができないお好み焼き屋さんがほとんど。 ちょっぴりビールを飲みながらのお好み焼きは最高です❗
最終更新日
2022.03.02 11:42:02
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.30
カテゴリ:お知らせ
![]() ![]() 今日は母を連れてドライブしました。 病院の先生にあちこち連れ歩きなさいと 言われまして。。 音戸の瀬戸が見渡せる丘。 ここは有名な平清盛公日招き像があります。 父がまだ車の運転ができていた頃、 二人でよくきていたらしい。
最終更新日
2022.01.30 23:37:00
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.21
カテゴリ:お知らせ
今日、広島の母が退院しました!
待ちに待ったこの日。 数日前から自分で荷造りをしていたそうです。 10:00より15分早い時間にお迎えに行くと、 看護師さんに連れられて、エレベーターから降りてきました。 杖をつきながら私の自家用車で帰宅。 到着後、早速母がコーヒーを淹れてくれました。 相変わらず美味しいコーヒー。 その後、ランチへ。 退院したばかりで疲れるから、無理をさせられないのですが、久しぶりのお出かけは楽しかったようです。 ![]() 美味しい魚を食べに「ドライブイン灘」へ。 その後帰りにお茶をしに「とびしまcafe」に立ち寄る。 ![]() 温かいレモネードが染みるほど美味しかったようでした。 明日からは美容院に行ったり、忙しくなりそう。 あまり疲れないように、させてやりたいですね。
最終更新日
2022.01.21 08:03:56
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.20
カテゴリ:お知らせ
今日、広島の母が退院しました!
待ちに待ったこの日。 数日前から自分で荷造りをしていたそうです。 10:00より15分早い時間にお迎えに行くと、 看護師さんに連れられて、エレベーターから降りてきました。 杖をつきながら私の自家用車で帰宅。 到着後、早速母がコーヒーを淹れてくれました。 相変わらず美味しいコーヒー。 その後、ランチへ。 退院したばかりで疲れるから、無理をさせられないのですが、久しぶりのお出かけは楽しかったようです。 ![]() 美味しい魚を食べに「ドライブイン灘」へ。 その後帰りにお茶をしに「とびしまcafe」に立ち寄る。 ![]() 温かいレモネードが染みるほど美味しかったようでした。 明日からは美容院に行ったり、忙しくなりそう。 あまり疲れないように、させてやりたいですね。
最終更新日
2022.01.20 23:34:56
コメント(0) | コメントを書く
2022.01.08
カテゴリ:お知らせ
![]() また私、スパゲティを食べてますね, シーフードのタラコです。 呉のコーヒーの美味しい喫茶店「飛鳥」 ここはモーニングが一番。 高齢のオーナーが淹れるサイフォン点てが絶妙で私は大好き❤️ でも、ランチ時間にはオーナーはいらっしゃいません。 コーヒー好きは朝が狙いだな❗ そうそう、入院中の母は1/20に退院が決まりました。 でも、今日から母の病院はコロナのせいで面会謝絶に。 広島はコロナ患者が異常な増えかたをしています。 まあ私は1/11~18まで千葉に帰りますから。 ギリギリまで毎日面会に行きました。 15分間しか会えませんでしたが、もうすぐ退院です。
最終更新日
2022.01.08 23:24:45
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:お知らせ
両親達のことが少し落ち着いた、11月の下旬。
自分の首や肩がいたくて。 とくにお布団から出る早朝には頭痛がひどく、起き上がるのに時間がかかって困ってました。 悪い病気になっていてはいけないので、CTやレントゲンも受けました。 あちこちで様々な治療をしても全く改善しないので、母が入院しているすぐそばの整形外科へダメもとで飛び込みました。 なんと、鎖骨の近くに注射を受ける。 家族は「そんなところに注射して❗」と心配しましたが、 この注射が効きました。 翌日からかなり楽に。 今は整形外科の2階にあるリハビリ施設で、療法士さんのマッサージを受けています。 もう少しで治りそう。 こんな整形外科は始めてです。 だからか、患者さんがとても多い。 知らないで行ったのですがね。 病院内は季節に合わせて素敵に飾ってあります。 今は、1月用のアレンジが。 画像は駐車場入り口に飾ってあるお正月のアレンジ。 目立つ場所ではないのに、この心遣いが嬉しい。 ![]() ![]()
最終更新日
2022.01.08 20:46:54
コメント(0) | コメントを書く
2021.12.31
カテゴリ:お知らせ
あと1時間くらいで2021年が終わろうとしています。
9月の末から先はなにもできないまま終わってしまいました。 来年は個展を予定しています。 母が突然入院し父の介護もあり、大切なこの時期に制作時間が取れないことを本当にやきもきしていました。 ほとんどアトリエのある千葉に帰れない日々が続いていています。 じっくり時間をかけて作品を作ることが今回は難しいかもしれない。。 本来ならばこんな状態では個展は無理なのではと。。 でも、延期にはしたくないんですよね。。 じつは今回の個展は前回とは異なったやり方を予定しています。 講習会を個展会場で同時開催したいと。 ギャラリーでお借りした部屋も前回の倍の広さがあります。 長年、様々な場所で1dayレッスンをしてきました。 1日では無理なレッスンもありますが、個展ならではの講習会もできるのではとギャラリーのオーナーから以前から提案がありました。 夏ごろからこの講習会の準備を始めていたのが幸いしています。 今回予定しているキットは手慣れた方なら3時間くらいで完成する講習会。 コロナ禍の今のご時世にピッタリだなと。。 1週間の会期がある個展時、会社帰りに数回1時間ずつレッスンに通ってくるのもok?!ってのも面白い。 普段の1dayレッスンはお部屋にとじ込もって10:00~18:00くらいまで教えています。レッスン状況をリアルに見せてあげることはできませんが、個展会場だと自由に見学okですものね! 皆さんが集まって楽しめる個展会場にしたい。 作品をご覧になりながら、ゆっくりとくつろげる空間を作れたらと。。 新しい試みの講習会&個展を。 でも、やはりメインは作品をお見せ出来ること❗ できる限り頑張りたいと、自分に言い聞かせて。 2022年もよろしくお願いします。 ![]()
最終更新日
2021.12.31 22:56:49
コメント(0) | コメントを書く
カテゴリ:お知らせ
母の病室を、お正月に模様替えしました。
若松等の和花をアレンジして。 暖かい病室はすぐに生花はダメになるけど、 生きたものは、やはり気持ちに潤いを与えます。 ![]() ![]() 母の病室は8階の最上階。 窓から呉の山々と町がよく見えます。 でも、住んでる広とは違う景色。 あの山は何?と母に聞かれますが、私も広育ちなので。 よくわからない。 でも、綺麗な景色。 2021年12月31日の病室にて。 ![]() ![]()
最終更新日
2021.12.31 20:57:44
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全672件 (672件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|