339622 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くもり時々映画

くもり時々映画

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

マニカム2005

マニカム2005

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

フライデー@ Re:ブレッド&バター(絶句)(01/12) 全く同感です👍こんな風に感じている人は…
マニカム2005@ Re[1]:タルコフスキーを一気見(03/15) nekoさんへ いくつものコメント、ありがと…
neko@ Re:タルコフスキーを一気見(03/15) ああ、タルコフスキー。。。 タルコフスキ…
neko@ Re:気温を感じる映画(05/17) ザ・デッド~『ダブリン市民』より、心に…
neko@ Re:フランソワ・オゾンの才気(12/01) カトリーヌ・ドヌーヴとファニー・アルダ…

Freepage List

2008.08.09
XML
カテゴリ:TVあれこれ
 昨晩は北京五輪の開会式でTVに釘付け。とにかく、あの「鳥の巣」と名づけられたメインスタジアムを見た途端、ただならぬ気配を感じ(笑)、ずっと開会式を待ち望んでいた。

 派手好きな中国人(漢民族)が国をかけて行う一大イベント。とんでもないスケールのスペクタクルになるだろうと期待した。

 しかも、演出は映画監督のチャン・イーモウである。チェン・カイコーなど、同世代の監督の中でも特に強烈なナショナリズムを持っている人。「これが中国だ!」な大仕掛けは確実。

 チャン・イーモウは、中国の伝統を最新に技法を駆使して描く華流スペクタクル史劇を様式化した張本人と言える人だ。開会式も「その線」だと予想した。

 予想は大当たり。アナログな人力とデジタルな仕掛けを駆使し、中国の歴史・文化をダイナミックに描くものになっていた。映像的には、完全にデジタル放送向き。デジタル放送と契約している人は、きっとデジタル放送の良さを堪能したことだろう(でも、こんなコンテンツ、そんなにないし…。笑)。

 さて、人力を使うといえば、自ずと北朝鮮のマスゲームを思い出す。中国人のやるマスゲームと北朝鮮のマスゲーム。意外に民族性(現体制の違いもあるかも?)が出ていて面白かった。北のマスゲームは限りなく精度を追求する。それと比べると、中国のそれは意外にグダグダだった(爆)。

 しかしながら、決めるところは、キチっと決める。途中、線がゆがんでも、ヘンな空間ができても、決めの部分が決まればOKといった感じ。超現実的な中国人らしいマスゲームだと思った。

 「長すぎる」「少数民族を都合よく使いすぎる」といった批判もあるようだが、個人的にはおおむね納得。面白かった。時間が長いのも、自分たちの都合を優先するのも、やはり中国人の国民性。そういう細々としたことが気になる人は、中国という国は面白がれない。

 様式化された華流スペクタクル史劇を、スタジアムで再現したかのような、非常にチャン・イーモウ的、非常に中国的な開会式。面白がらない手はないと思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.09 11:16:22
コメント(0) | コメントを書く
[TVあれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X