339178 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

くもり時々映画

くもり時々映画

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

マニカム2005

マニカム2005

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

フライデー@ Re:ブレッド&バター(絶句)(01/12) 全く同感です👍こんな風に感じている人は…
マニカム2005@ Re[1]:タルコフスキーを一気見(03/15) nekoさんへ いくつものコメント、ありがと…
neko@ Re:タルコフスキーを一気見(03/15) ああ、タルコフスキー。。。 タルコフスキ…
neko@ Re:気温を感じる映画(05/17) ザ・デッド~『ダブリン市民』より、心に…
neko@ Re:フランソワ・オゾンの才気(12/01) カトリーヌ・ドヌーヴとファニー・アルダ…

Freepage List

2010.03.05
XML
カテゴリ:映画紹介
★ビルマVJ 消された革命(2008年・デンマーク 5月公開予定)
 日本人の記憶にも新しい2007年に起こったビルマ(ミャンマー)の反政府デモを追ったドキュメンタリー。自由な取材ができない国のため、潜伏ビデオジャーナリスト(VJ)が配信してきた貴重な映像を、再現映像でつなぐという手法を取っている。断片的にしか送られてこない映像を、時系列を確認しながら並べ替え、国外から配信するVJの姿をインサートすることで、反政府デモの一部始終を明かそうとする。VJたちが命がけで撮影した映像を、再現部分によってうまく補完している。念入りで巧みな編集だ。本作で描かれた反政府デモは、日本人ジャーナリスト長井健司氏も亡くなっており、日本人にとっても決して関わりのない事件ではない。しかし、実際のところ、我々はなんとビルマのことを知らず、無関心なことかと思う。まず、軍事政権の成立過程から再学習したいと思わされるドキュメンタリーである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.05 15:29:05
コメント(0) | コメントを書く
[映画紹介] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.