ちーこのきまぐれ日記☆

2010/05/04(火)15:11

「第2回 吹割の滝ツー」オフ会

バイク(122)

EVOCメンバーのロバミミさん企画~ 「第2回 吹割の滝ツー」オフ会に参加しました~! 今回の参加者は、企画幹事のロバミミさん(群馬)・しゅうさん・ちきんさん・エリミンさん& ご主人&お子さん(東京)・セブンさん・BBさん(神奈川)・清水さん(埼玉)・86たまごさん&お子さん・kuroさん・akiさん(群馬)・しんちゃんさん(茨城)とちーこの13台15人!!! まずは、集合場所の関越沼田IC降りたところにあるローソンをめざします! が、そこは、GW! 練馬ICから、延々渋滞です。。 すり抜けが大の苦手な私ですが、さすがに、そうは言っていられません。 一般道や首都高と違って、関越は道路幅も広く~、かなりすり抜けはしやすかったです。 とはいえ、50kmぐらいですり抜けるのが、いっぱいいっぱいでしたが。。。。。 ほぼ時間通りに集合場所であるローソンに到着~! 富山からの帰りのしんちゃんさんも既に到着されていました。 もうすでに300km走ったよ~とのこと。。。流石です。。 皆さん集まったところで、昼食の「ゆき藤」まで移動します。 さすがに13台での走行は、迫力があります~。 ほどなく、「ゆき藤」に到着~! 揚げ物苦手な私ですが~、エビフライのしっぽは大好きなので、 小エビフライ定食を注文! 「ごはん減らしてください」とお願いするも~ 「これだけ男性がいるんだから、大丈夫!」とお店の方は、おっしゃられて~ ・・・・・・・・・ 私の普段食べられる量を知ってるしんちゃん・しゅうさんは、苦笑いをされてました。 と、隣のテーブルからなにやら歓声が。 どれどれと見に行くと~ 器が大きい! 左がBBさんが頼んだかつ丼(利根)、右がちきんさんが頼んだかつ丼(群馬) 群馬の器~、直径24cmでした。。 と、akiさんの顔色が優れません。。 「僕が頼んだのは、どんなのでしょうか。」 akiさんが頼んだのは「サイラ」 メニュー表では、群馬の下にありました(一番上が「利根」) う~~ん。。 そ~いえば、テーブルには、料理が並んだのに、akiさんのだけ、まだ来ないねぇ。。 「あ、でもコーヒー付きってあったので、群馬と同じ大きさではない?」と フォローすると、 「群馬って、あの大きさですよね。」 ・・・・あ、フォローになってなかった。。。。。 と、「サイラ」が到着! ちきんさんと同じ大きさでした。 さぁ、頑張って食べましょう~! と言ったものの、お味噌汁もキャベツも、山盛りで。。。 「残さず食べなさい~」とお料理が来るまでは、みんなで言っていましたが~ 「お味噌汁とキャベツは、ムリしなくていいですよ。。。。」 結果、丼は、完食! さすがに、お味噌汁とキャベツ~、全部はねぇ。。 しかも、普段はそんな大食いではないそうで~! 「晩御飯、むりです。。」とおしゃってました。 すると、たまたまロバミミさんの同じ会社の方がカツ丼「世界一」に挑戦されていました! 写真~、お願いして撮らせて頂きました! すごい~~~~! カツ丼も大きいですが~、お味噌汁もサラダも、ハンパなく多い。。 今日のオフ会参加人数(15人)いれば、まぁ、なんとか完食できるかな?というレベルです。 お腹もいっぱいになったところで記念撮影を! ここで御用があるちきんさんは、帰路につかれることに。 また遊びましょう~~~♪ これから、いよいよ「吹割の滝」をめざします! が、そこは山道! クネクネとしたカーブが続きます。 カーブが(も?)苦手な私は、内心ドキドキしながらついていきます! ゆっくり走ってくださって、ありがとうです。。 吹割の滝につくも~、駐車場はいっぱいで。 なんとか車2台分を確保し、駐車! いよいよ、滝です! 流れる水が、綺麗~!流れも急です! すごい~~~~~~~! ちょうど、雪解けで水量も多いとのこと! 大迫力です!!!!! 警備員の方もいるし~、高所恐怖症の私は、そんな近づかないで撮影。 滝の迫力を満喫し、マイナスイオンを浴びてストレスを解消し~ 水しぶきで、乾いたお肌に潤いをあたえwwwww 滝から駐車場に戻る途中には、満開の桜が! 駐車場に戻って、これからどうするか~相談します。 しんちゃんさんは、ここでさようなら~! これから華厳の滝にいく~~とおしゃってましたw さようなら~、また遊びましょうね♪ じゃ~榛名山に行きましょう~♪ということで、 12台14人で目指します! が、やはり渋滞、しかも山道。。。 途中のコンビニで休憩。 ここで、エリミンさんご一家も帰路につかれることになりました! さようなら~、また遊びましょうね~! と、華厳の滝に行っているしんちゃんさんから、メールが届いていました。 「滝はやめて、足湯に浸かってます~♪」 足湯~気持ちよさそう。。。 すでに時間も夕刻となり~榛名山はムリだね~ということで、 「道の駅 こもち」へ。。 〆の挨拶ちゅう~ ここで~、本日のオフ会は解散となりました! その後、渋川伊香保ICから関越道に乗るも~、やはり渋滞。。。 しゅうさんの後ろを必死でついて、すり抜けします。。。 日中は、暑かったのですが、やはり夜になると冷え込みます。 高坂SAで休憩をとり~、持ってきたフリースを着込みます。 暖かい♪ やっぱりこの時期は、まだ夜は冷え込みますね。 で、駐車(実は最後の駐車が一番不安)も無事でき~本日のツーリングは終了~となりました! 出発から帰宅までの走行距離、320kmは~、私が1日で走った距離としては、1番長い距離です~♪ 今までの最長は、千葉と銚子がほぼ一緒で~、280kmほどでした。 企画してくださったロバミミさん、ありがとうございました! 参加された皆様、楽しい時間をありがとうございました! また、遊びましょうねっ♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る