えくしあのもう更新する気なしブログ

2006/10/17(火)21:11

第68話『遠き、良き思ひ出』

友人関係の話(37)

昨日の昼ごろ、中学時代の後輩である銅眼鏡氏より小包が届いた。 早速開けてみると…… これは噂の、ひぐらしじゃないですか! こっちが解決編らしい。 今の今までパソコンでゲームをプレイしたことなかったが、これはプレイしないわけにはいくまい。 エースコンバット5終了後、プレイしますぞ!!ミステリー小説読むのは好きなんで、楽しみですな。 そして、小包にはまだメインとなるものが入っていた。 うぉ!ガチコ!! キャノンつけるとちょいとバランスがとりづらかったので、キャノンなしで撮影。 な、リボキン!!! こ、これ、マジでいただいてイイんッスか!!? これは口頭にてお礼を述べねばなるまい! ということで、昨夜21時よりスカイプで会話をした。 彼は、中学の頃に私が所属していた部活『科学部』での後輩である。 当時、科学部=帰宅部と呼ばれるほどで、私が1,2年の頃はマジで全く活動がなかった。 しかし中学最後の年、1999年。 新規参入の1年生と2年生、そして我ら3年生が一気に終結し、新生科学部が誕生。 特徴として、当時、流行だった?上下関係などという概念をこの部活内では完全排除。 全員が対等な関係となるようになった。 今思えば、このメンバーが奇跡的すぎたよなぁ。 当時の主な出来事。 ・4月より新生・科学部活動開始。 ・∀ガンダム放送開始。 ・初夏、みぃと潜入記を銅眼鏡氏が執筆開始。 ・初夏、1年かけてエアホッケーを製作することになる。 ・夏、近くの高専に行き、形状記憶合金&ソーラーカーの研修。 ・夏、みぃと潜入記の映像化計画。→失敗に終わる。 ・夏、ペプシコーラにスターウォーズフィギュアがついており、飲みまくる。 ・7月末、ハイジャック事件が発生。そのため、その日の∀ガンダム(第15話『思いでは消えて』)が30分繰り上げ放送ととなり、録画に失敗。 ・秋、みぃと潜入記文化祭出展のため、19時くらいまで皆で製本作業。 ・秋、みぃと潜入記のサウンドドラマ録音開始。→一部成功。 ・秋、リゴラックと呼ばれる樹脂を使ったアクセサリー作り。 ・11月18日、クロノクロス発売。 ・12月、天体観測実験。 ・12月末、顧問(通称コクラ)によるプレゼントとして、部員全員で食事&買い物。 ・えくしあ中学を卒業。 ・エアホッケー完成!? ・みぃと潜入記アニメ版、製作開始。 ・∀ガンダム放送終了。 これが、たった1年間の出来事だったとはとても思えない。それほど濃厚な1年だった。 いや、楽しかったなぁ。エアホッケー製作なんて、もう卒業制作じゃねぇか(笑 ∀ガンダムを切り離せないのは、科学部と同時に進行していたからでもあるんだろうなぁ。 本当にあの1年がなければ、今の私はいなかっただろうし、大学にも行っていないだろう。 最後に皆で、集合写真くらい撮ればよかったねぇ。 皆、思い出をありがとう! もうあれから7年か~。 皆どうしているんかなぁ。当時のメンバーとしては4人くらいしか連絡つかないからなぁ。 昨日、銅眼鏡氏と話して決めたのですが、近いうちに同窓会やりたいと思います。 ってことで、この科学部の話をはじめ色々な話がでてきた。 21時から初めて3時くらいまで話してたから6時間通話か(笑 銅眼鏡氏は朝が早かったらしく、遅くまでつき合わせてすまんm(_ _)m 彼とは私がこっちに引っ越す前に企画してくれた『卒業記念パーティ』以来会ってないなぁ。 今回のプレゼントのことも併せて、今度は是非、お礼をさせてくれい!! いや、私は幸せ者ですわ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る