leye(レイエ) 切り方がわかるカッティングボード LS1573
閲覧総数 10
2021年01月20日
全19件 (19件中 1-10件目) 雑学・知ったか
テーマ:今日のこと★☆(89098)
カテゴリ:雑学・知ったか
本日5月9日はアイスクリームの日ということをご存知ですか? 明治2年5月9日に日本初のアイスクリームが販売されたことを記念して、 日本アイスクリーム協会が制定したそうです。 当時「あいすくりん」という名称で、 一人前の値段は2分、 現在のお金で約8000円と大変高価な物だったそうです。 現在では、8000円を出したらこのアイスが買えます。
![]() ◆人気ブログランキング|◆楽天人気サイト|◆アクセスアップ ◆楽天トラベル|◆楽天ブックス|◆楽天モゲージ◆楽天ダウンロード エキゾティック パラダイス 携帯版
最終更新日
2008年05月09日 06時46分32秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年01月21日
テーマ:機動戦士ガンダム(3910)
カテゴリ:雑学・知ったか
![]() もし「ガンダム」を作るとしたら一体いくらかかるのか。 こんなことをまじめに計算したのは千葉工業大学 未来ロボット技術研究センターの所長さん。 値段は制作費、材料費で800億円弱になるそうです。 ただし、完成させるためにはいくつかの問題があるようです。 くわしくはこちらの記事を!
![]() ◆人気ブログランキング|◆楽天人気サイト|◆アクセスアップ ◆楽天トラベル|◆楽天ブックス|◆楽天モゲージ◆楽天ダウンロード http://plaza.rakuten.co.jp/exoticparadise/
最終更新日
2008年01月21日 21時14分11秒
コメント(0) | コメントを書く
2008年01月19日
テーマ:日常の雑談(1838)
カテゴリ:雑学・知ったか
![]() 皆さんはトイレで小をした時に水を流す時、 小のレバーを使用していますか? 私は小でも大レバーを使用してしまいます。 ところが、大レバーだとおよそ8リットル、 小レバーだと6リットルの水が使用されるということを知り驚いてしまいました。 まさかそんなに水が使用されているとは思ってもいませんでした。 これからは小レバーをこまめに使用して水の節約をしようと思います。
![]() ◆人気ブログランキング|◆楽天人気サイト|◆アクセスアップ ◆楽天トラベル|◆楽天ブックス|◆楽天モゲージ◆楽天ダウンロード http://plaza.rakuten.co.jp/exoticparadise/
最終更新日
2008年01月19日 00時25分44秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年09月06日
テーマ:今日の出来事(236557)
カテゴリ:雑学・知ったか
![]() 台風9号は6日午後7時現在、 静岡県・石廊崎の南約120キロの海上を時速約20キロで北へ進んでおり、 神奈川県西部や愛知県の渥美半島などが暴風域に入ったそうです。 午後8時を過ぎた現在、東京は雨、風がものすごいです。 ところでこの台風9号には、「フィートウ」という名前がついています。 フィートウとは花の名前のようです。 ミクロネシアの台風委員会から提出されて決まったようです。
![]()
最終更新日
2007年09月06日 21時12分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年08月08日
カテゴリ:雑学・知ったか
![]() よく道路上で集団になって飛んでいる虫を見かけます。 その虫の名前を知っていますか? 私は最近知ったばかりですが、「ウンカ」とう虫とのことです。 その姿が雲やかすみのように見えるので「雲霞」などと表記されるそうです。 蚊のように刺してくることはないようですが、 稲を食い荒らす性質があるそうです。 一説には「享保の大飢饉」の原因と考えられているとのことです。
![]()
最終更新日
2007年08月08日 18時51分18秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年07月27日
テーマ:日常の雑談(1838)
カテゴリ:雑学・知ったか
![]() 昨日、20代、30代の知人の何人かに、「親方日の丸」という言葉知ってる? と聞いたところ、知っていると答えた人が1人もいませんでした。 テレビ等のマスメディアでたまに使われる言葉であり、 私自身は日常会話で使用したこともあり、使用されたこともあったので 知っていましたが、若い人にはなじみがない言葉なのでしょうか? ちなみに、「国家公務員、地方公務員、官庁組織のように、 うしろに国がついているのだからちょっとやそっとではつぶれないということ。 そこで働く人たちの真剣味に欠けた意識や態度」を意味します。 最近話題の社会保険庁がまさにそうですね。
![]()
最終更新日
2007年07月27日 13時32分49秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年07月15日
テーマ:ひとりごと(12354)
カテゴリ:雑学・知ったか
![]() エキゾティック パラダイス 1 官僚のトップに君臨する事務次官、 その下の局長や審議官から選ばなければならないという制約があるそうです。 新しい事務次官が誕生すると、同期の官僚は、 いっせいに退官するのが慣例になっているそうです。 多くの官僚が当然のように自分のいた役所とかかわりの深い企業に 天下っていくようになっているとのことです。 こういう事情があるから天下りがなくならないのでしょう!
![]()
最終更新日
2007年07月15日 18時40分03秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年07月07日
カテゴリ:雑学・知ったか
![]() エキゾティック パラダイス 1 ある企業が転職者100人に退職理由の本音を調査したところ 「上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった」が トップで 23%だったそうです。 労働条件よりも人間関係の不満で仕事を辞める人が多いようです。 貴方は会社に、上司に、先輩に、同僚に不満を持っていますか?
![]()
2007年06月26日
テーマ:今が旬の話(423)
カテゴリ:雑学・知ったか
![]() エキゾティック パラダイス 1 梅雨時に雨が降らないと農作物に影響がでますね! こういう話をご存知ですか? 昔々、あるところにひとりの祈祷師がおりました。 この祈祷師、ある特殊な踊りをすることで、 必ず雨を降らすことができたそうです。 なぜこの祈祷師は雨を必ず降らすことができるのかわかりますか? なぜならば、この祈祷師、雨が降るまで踊り続けるからだそうです。 この話からあなたは何かを学べたでしょうか?
![]()
最終更新日
2007年06月26日 21時10分28秒
コメント(0) | コメントを書く
2007年06月07日
テーマ:今が旬の話(423)
カテゴリ:雑学・知ったか
![]() エキゾティック パラダイス 1 マナーブームだそうです。 マナーのことを掲載した雑誌がよく売れ、 マナーの本も売れているとのことです。 中でも、「女性の品格」という本がよく売れているとのことです。
![]()
最終更新日
2007年06月08日 19時08分56秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全19件 (19件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|